ANAで行く東京ディズニーリゾート(第4章 ランドホテルのピーターパンルーム)
案内された部屋は、ピーターパンルームです。
ディズニーランドホテルでは、キャラクターイメージにコーディネイトされた部屋があり、この他にふしぎの国のアリス、白雪姫、シンデレラのキャラクタールームがあります。
部屋は、絵画はもちろん、壁紙もキャラクターテーマで統一されています。
テレビボードやベッドボードにも、キャラクターイメージの細工が施してありました。


そして、今回は、大人2人、小学生2人、7か月の乳児1人とが1部屋に泊まるので、ベッドは多彩です。
まずは、通常のツインベッドで大人2名が寝ますが、その窓側のベッドは、引き出し式のトランドルベッド仕様です。
そして、ベッドの足元側の壁には窪みがあり、そこをソファー兼ベッドとして使用するアルコーヴベッドがありました。
まるで、ドラえもんの寝床ですね。
この他、事前に予約をすれば赤ちゃん用のベビーベッドも借りることができたようです。
今回は、予約をしていませんでしたので、7か月の子は添い寝をすることにしました。
しかし、チェックインの時に7か月の子が泊まることを確認したにもかかわらず、ベビーベッドの利用確認が全くなかった対応は、心遣いがなく非常に残念ですね。
また、部屋には大人用のパジャマのみが用意されていて、子ども用は準備はありませんでした。
これも、チェックインの際に申し出れば対応いただけた様子ですが、小学生2人が泊まることを確認していても、何ら声掛けがなかったのは、ホテルキャストの未熟さですねぇ・・・。
等々の不満は残りますが、部屋の探索はこれからです。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
« ANAで行く東京ディズニーリゾート(第3章 ディズニーシーの後でランドホテルへチェックイン) | トップページ | ANAで行く東京ディズニーリゾート(第5章 ピーターパンルームの設備を探索) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
コメント