QUICPay(クイックペイ)の更新カードが届きました
ポストペイ(後払い)方式の電子マネーの中では、iD(アイディ)に完全に水をあけられた感のあるQUICPay(クイックペイ)ですが、手持ちのJCBザ・クラスに紐付けの更新カードが届きました。
プリペイド(前払い)方式の楽天EdyやWAON、nanacoなどは、度々チャージが必要なため、スマホにアプリを入れないと使い物になりませんが、いつでも単体のカードで利用できるので便利に使っています。
封筒の中身は、利用ガイドと会員規定、更新カードのシンプルな内容です。
カードのデザインは、一新されています。
以前はロゴ文字を基調としたデザインでしたが、新しいカードはロゴマークを基調にキャラクターをあしらったデザインに変更されました。
カード会社によって様々なデザインがあるのでしょうが、プロパーのJCBはこのデザインでした。
そういえば、QUICPayがこの世に出てきた頃にブーメラン型のカードがありましたが、これも有効期限が来ると使えなくなりますから、この世から消えてしまうんでしょうかね。
それとも、更新カードもブーメラン型なんでしょうか?
裏面のデザインは、基本的に変わっていないですね。
強いて言うなら、ロゴが若干大きめになったことと、最下段の数値の位置、刻印数字がなくなったことが変更点ですかね。
電子マネーではマイナーなQUICPayですが、引き続き使っていきたいと思います。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント