« 無料の家族カードがアメックスから届きました | トップページ | JAL Flight Navi の提供が開始されました »

2014年7月19日 (土)

東京モノレール新型車両10000形が運行開始

今日、羽田空港と都心を結ぶ東京モノレールが、17年ぶり新型車両10000形導入しました。

http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/campaign/50th_anniversary/から引用

羽田空港から都心向かうには様々な方法がありますが、到着時間読めないバスやタクシーは避けたいですね。

そうなると京急モノレールという選択肢限られますよね。

どちらも利用したことはありますが、SIOUXがモノレール利用するのは、JAL見学会への参加の時ですね。

2012年2014年JAL見学会は、整備場駅新整備場駅へ行くために、東京モノレールを利用しています。

確かに車両古さ感じていましたが、ようやく新型車両お目見えですね。

次回JAL見学会で、モノレール利用できるいいなと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

| |

« 無料の家族カードがアメックスから届きました | トップページ | JAL Flight Navi の提供が開始されました »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モノレール新型車両10000形が運行開始:

« 無料の家族カードがアメックスから届きました | トップページ | JAL Flight Navi の提供が開始されました »