« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月26日 (土)

JAL Flight Navi の提供が開始されました

JALプレスリリースによると、タブレット端末向けアプリJAL Flight Naviの提供が開始されています。

http://press.jal.co.jp/ja/release/201407/003008.htmlから引用

このアプリは、国内線・国際線の予約購入や旅の情報閲覧Facebookを利用した投稿ができるものです。

JALタブレット用アプリはたくさんありますが、このアプリ使い勝手はどうでしょうね。

ちなみに、この新しいアプリの提供開始を記念して、JAL国内線往復航空券などの賞品が当たるキャンペーン実施されていますので、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

https://www.jal.co.jp/k-tai/appli/flight_navi/から引用

SIOUXも早速ダウンロードをしてみようと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL日本航空 先得


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月19日 (土)

東京モノレール新型車両10000形が運行開始

今日、羽田空港と都心を結ぶ東京モノレールが、17年ぶり新型車両10000形導入しました。

http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/campaign/50th_anniversary/から引用

羽田空港から都心向かうには様々な方法がありますが、到着時間読めないバスやタクシーは避けたいですね。

そうなると京急モノレールという選択肢限られますよね。

どちらも利用したことはありますが、SIOUXがモノレール利用するのは、JAL見学会への参加の時ですね。

2012年2014年JAL見学会は、整備場駅新整備場駅へ行くために、東京モノレールを利用しています。

確かに車両古さ感じていましたが、ようやく新型車両お目見えですね。

次回JAL見学会で、モノレール利用できるいいなと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月11日 (金)

無料の家族カードがアメックスから届きました

9月から年会費が値上げとなる代わりに、1枚だけ家族カードを無料にしたアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードですが、申し込んだ家族カード届きました。

普通郵便に親展のゴム印で届きました

相変わらず、本人限定受取書留ではなく、単なる普通郵便親展ゴム印だけを押して届けられるのがアメリカン・エキスプレスやり方です。

以前に届いた案内説明書きでは、“特別9月本サービス開始に、一足早く「家族カード」を1枚無料とさせていただきます”と書かれていたので、8月くらいには送られてくるだろうと思っていました。

思ったより早く届きましたよ

ところが、6月中旬申込書をポストに投函して、20日足らず届いたんです。

この様子じゃ、申し込み殺到して対応に追われているってワケではなさそうですね。

同封のパンフレット類

同封のパンフレット類は、けっこう分厚く重量感のある利用の手引きが入っていました。

規約規定集なども含めて、紙ケースまとめられています。

早速、連れ合い見せましたが、な~んにも興味ない様子。

これでは、日常メインカードとなっている楽天カードを押しのけて、新たなメインカードなれそうにはないですね。(笑)

キャンペーンなどの特典利用のためだけ発動する塩漬けカードになるでしょうね・・・。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 4日 (金)

JAL機内インターネット 国内線開始&国際線値下げ

JAL機内インターネット接続サービスは、国際線では既に導入されています。

https://www.jal.co.jp/inter/index02.htmlから引用

ニューヨーク路線のJL005便/JL006便、シカゴロサンゼルスフランクフルトジャカルタ路線のJL725便/JL726便、ロンドンパリ路線のJL045便/JL046便で提供されています。

現在、来年3月末までの期間限定で、この利用料金値下げキャンペーンが実施されています。

JALカードだと、さらに割引がありますよ。

利用状況好評なのか不評なのか判りませんが、今後の展開指標となるはずですから、ぜひガンバって欲しいですね。

その拡大展開として、7月23日から国内線機内Wi-Fiサービスが始まります。

https://www.jal.co.jp/skynext/wifi/から引用

こちらは、無料コンテンツも用意されているので、いろいろ楽しめそうですね。

国際線なら各シートモニターがありますが、国内線はシートモニターの代わり持参の機器利用して楽しむってワケです。

数か所しかない遠く小さなモニターのを見るのが辛かったビジネスマンの方々、これなら手元でしっかり楽しめますね。

もちろんインターネットへの接続できますが、その場合は有料です。

決して安くはありませんが、機内という閉鎖空間でも情報得られるんですから、仕方のないところでしょうか。

リアルタイム修行レポートなんかも発信される方があるかもしれませんね。(笑)

ちなみに国際線では、インターネット接続サービス提供されていない(できない?)B787型機用のコンテンツとして、電子漫画を楽しめるSKY MANGAの提供がされているようです。

機内退屈な人にとっては、うれしいサービスかもしれませんが、飛行機オタクとしては、機窓から見える地上楽しんで欲しいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »