鈴鹿サーキットに行ってきました(第2章 サーキットホテルの寝具)
さて、続いては、部屋の寝具などについてご紹介しましょう。
まず最初は、幼児用ベッドです。
今まで、ディズニーランドホテルのようにベッド柵があったり、引き出し式のトランドルベッドの経験がありましたが、ここ鈴鹿サーキットホテルは、ツインベッドの隙間を塞ぐように設置したセンターベッド(620mm×1,520mm)が事前に予約できます。
大人はしっかりと1人分のベッドが使用できますから、添い寝より広くて楽です。
しかも、両方のベッドが繋がるので、ベッド端の部分も有効に使えて、とても広いベッドになります。
使い勝手の良い幼児用ベッドで助かりました。
続いては、パジャマです。
素材的には、何の変哲もないものですが、着心地は悪くないですね。
子ども用のパジャマには、オリジナルキャラクターのコチラちゃんが刺繍されています。
このホテルでは、廊下はもとより、フロントを横切って、別棟の温泉浴場まで、このパジャマ姿で歩くことが許されているんです。


しかも、スリッパ履きで闊歩できるんですよ。
お気楽で良いんですけど、部屋着で廊下やロビーを歩き回るなんて、外国人の宿泊客はビックリされるのではないでしょうかねぇ。
ま、サーキットホテルに泊まる外国人は、ほとんどレース関係者で勝手知ったる人ばかりでしょうから、心配いらないかもしれませんがね。
さ、次は、水回りの装備品を見てみましょうか。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
「趣味」カテゴリの記事
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
コメント