鈴鹿サーキットに行ってきました(第1章 サーキットホテルに泊まる)
夏休みの終わりに、1泊2日で家族5人揃って鈴鹿サーキットへ遊びに行ってきました。
プールに遊園地、温泉と宿泊が1か所で楽しめるので、ここに決定したんです。
まずは、鈴鹿サーキットホテルに到着し、フロントへ。
チェックインは14時からなので、それまでは荷物を預けて、遊園地のモートピアや屋外プールのアクア・アドベンチャー(8月当時。現在は今季の営業を終了しています。)を楽しみます。
宿泊当日と翌日の2日間は、モートピアの入園料は無料ですし、乗り物のパスポートや屋外プールの入場料が割引で購入できるので、お得に楽しめます。
初日は、屋外プールを中心に過ごし、乗り物は単発で楽しみました。
少し肌寒くなった頃、ホテルにチェックインします。
予約をした部屋は、家族5人が一緒に過ごせるメゾネットタイプです。
ドアを開けると、一見、何の変哲もない、ただツインベッドがあるだけですが、ベッドサイドまで進んで見上げると天井が高ぁ~い!
ベッドサイドから振り返ると部屋の中に階段があって、上の階へと上れます。
階段を上がると、上の階にもツインベッドがありました。
ここから下の階のベッドを見下ろすと、こんな感じです。
家族5人でゆったり過ごすという目的からすれば、満足のできる部屋ですね。
さて、部屋の中を探検してみましょう。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント
おひさです。
モータースポーツの聖地に行かれましたか。
とはいえ、レーサーのSIOUXさんは行き慣れておられる場所ですね。
さぁ、この後、パパで終わるのか、サーキットの狼に戻るのか、楽しみにしておりまする。
HONDA党の私は鈴鹿エリアに入るとホンダ車の多さに喜び、ホンダ車のタクシーを見るとニヤニヤします。
投稿: レジェンド | 2014年9月18日 (木) 09時51分