鈴鹿サーキットに行ってきました(第5章 鈴鹿国際レーシングサーキットへ出向く)
ビュッフェレストランは懲りたので、一夜明けての朝食は、遊園地内のパンケーキのお店で摂りました。
サーキットホテル宿泊者の特典で、一般の入園者より15分早く遊園地に入場できるのは、ディズニーランドと同じですね。
腹ごしらえもできたところで、国際レーシングコースへ向かいましょう。
25年ほど前は、固定の入場ゲートがあったんですが、今はフリーアクセスなんですね。
ゲート跡地(?)には、セーフティーカーが展示されていました。
それに、グランドスタンドも、外観がすっかり変わって立派になっています。
このグランドスタンド前から、サーキットカートに乗って全コースの約半分の東コースをのろのろ走ることができます。
そのチケットを買いにやってきたんですが、なんと残念なことに、この日は営業をしていませんでした。
その昔、父ちゃんが走ったことのある鈴鹿のレーシングコースを子達にも体感させてやりたかったんだけど・・・。
子達も楽しみにしていたのに、そりゃないぜ。(泣)
仕方なく、グランドスタンドからホームストレートを見せてやりました。
何やらイベントがある様子ですね。
いわゆるル・マン方式のスタート位置に多くの車が停められていました。
さて、何かのりものにでも乗りに行きますか・・・。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント