« 鈴鹿サーキットに行ってきました(第3章 サーキットホテルの装備品) | トップページ | 鈴鹿サーキットに行ってきました(第5章 鈴鹿国際レーシングサーキットへ出向く) »

2014年10月 1日 (水)

鈴鹿サーキットに行ってきました(第4章 ビュッフェレストランで幻滅)

晩御飯は、ビュッフェスタイルのレストランに向かいました。

ホテルからレストランへは中庭歩いて行きます。

中庭にはイルミネーションが施されていて、子たちは喜びながらレストランに向かったのでした。

施された電飾(平行法用立体画像)

レストランは、入室にしばらく待たされるくらいの盛況ぶり。

ところが、その対応満足なものではありませんでした。

まず、1歳の子を座らせる椅子が付近になくて困っていましたが、ホール係の人からの声掛け全くなくて、仕方なく端から端まで探し回りました。

結局見つからず、ホール係の人を呼び止めて探していただくことになったんですが、持ってきていただいた椅子は食べこぼし付いたままで、拭き取ってもいない不潔な感じです。

いざ食事を始めても、料理なくなったままの皿、取り皿スプーン類が切れたまま補充もされない状態で、幻滅・・・。

食べ終わった回収されず、回転寿司のように積み上がっていきます。

もっと料金高くてもいいので、ちゃんとサービスされるレストランであって欲しいですね。

ささ、今夜は早く寝て、明日はサーキットコース見てみましょうか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




| |

« 鈴鹿サーキットに行ってきました(第3章 サーキットホテルの装備品) | トップページ | 鈴鹿サーキットに行ってきました(第5章 鈴鹿国際レーシングサーキットへ出向く) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴鹿サーキットに行ってきました(第4章 ビュッフェレストランで幻滅):

« 鈴鹿サーキットに行ってきました(第3章 サーキットホテルの装備品) | トップページ | 鈴鹿サーキットに行ってきました(第5章 鈴鹿国際レーシングサーキットへ出向く) »