ワンコインの定額SIMで友達と通話がしたい!
ワンコインでスマホを定額にできた記事を以前に掲載しました。
その後、だんだんとお贅沢な要求が高まり、友達と通話がしたいというお達しが・・・。
仕方がないので、限られた友達にだけ通話のできる環境を整えることになりました。
一番現実的なのは、LINE電話かなぁ~っていうことで、LINEの登録をすることにしました。
ところが、LINEをしようと思えば登録の際にSMS(ショートメッセージサービス)で送られてくるため、最低料金ではSMSが使えない仕様がネックなんですよね。
そこで、現状の定額データ通信のみで月額467円に加えて、月額143円のSMSオプションを申し込むことにしました。
SMSオプションを付けるためには、SIMの交換が必須なんですが、通常500円の手数料も変更が年1回までなら手数料は無料なのがうれしいですね。
そして、この機会に、将来のスマホの機種変更にも対応できるように、SIMサイズをナノサイズにサイズダウンしようと思いつきました。
現在は、普通サイズをモバイルパソコンに、マイクロサイズをスマホに使用していますが、普通SIMをSMSオプション付きのナノSIMに変更することにしました。
今後は、スマホのマイクロSIMをモバイルパソコンに使用し、スマホにはSMSオプション付きのナノSIMを入れ替えて使います。
それぞれのスロットにサイズが合わなくなりますので、アダプターを付けて下駄を履かす状態で使用することにします。
結果はALL RIGHT!
モバイルパソコンは、今までどおりに稼働し、スマホは無事にLINEの登録を完了し、LINE電話で通話が可能になりました。
通話のクオリティは意外と高くて、友達同士の会話なら充分に実用に耐え得るとご満悦です。
ワンコインではなくなりましたが、それでも月額610円で定額データ通信と通話(LINE電話ですが・・・)ができるんですから、安いモンですよね。
もちろん、普通にどこへでも電話がかけたいのなら、月額300円でIP電話のオプションもありますよ。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3D版の動画を苦労せず簡単に観る方法(2020.03.04)
- アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか?(2018.08.14)
- ハローキティ新幹線に乗るなら、指定席か?自由席か?(2018.08.08)
- ダイナースクラブから重要なお知らせが届いた(2018.02.07)
- 心奪われた魅惑の丹鉄おもちゃ列車に乗る(その2 子も親も楽しめる車内と車窓)(2017.09.11)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届きました(2020.07.02)
- 3D版の動画を苦労せず簡単に観る方法(2020.03.04)
- 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)(2018.02.24)
- 隠密?のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)(2017.10.20)
- 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)(2017.10.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
コメント