若狭路恐竜展2014に行ってきました
みなさん、恐竜ってお好きですか?
ウチでは、連れ合いが恐竜が大好きで、以前に恐竜博物館にも行ったことがあります。
で、今回、福井県の美浜町で若狭路恐竜展2014が開催されていたので、10月末の日曜日に、ちょこっと出かけてみました。
展示は、同じ福井県にある勝山市の恐竜博物館の一部ですが、結構な展示点数で見応えがありましたよ。
入場するとすぐ・・・居た居た!
フクイラプトルくんです。
歯車のマークをクリックして設定を変更すると、赤青メガネ用や平行法用の立体表示にできます。
まるで本物そっくりに(と言っても、本物を知りませんけど・・・)動くロボットですが、ストップモーション時間が設定してあって、写真撮影がしやすいように工夫されています。
場内は、間近に見られる骨格がたくさん展示されていました。
もしかしたら、本家の恐竜博物館より近くでマジマジと観察が可能かもしれませんね。
連れて行った子達も興味津々で見入っていました。
展示だけではなく、缶バッチを作ったり、アンモナイトの標本を模ったストラップを作る体験コーナーもあって、小さな子達には大人気です。
その他には、特産物の展示・販売もあって、本来は、こちらがメインなんでしょうね、きっと。
とにかく、期待以上の内容で大満足でした。
この若狭路恐竜展2014は、まだ11月16日まで開催中ですから、興味のある方はお出かけしてみてください。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 丹後あおまつ号で観光案内の元伊勢 皇大神社を訪ねて 20201125 京都丹後鉄道(丹鉄)大江山口内宮駅(2020.11.28)
- 閉園から7か月 加悦SL広場の今 未だ救世主は現れず(2020.10.31)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 本日運行開始のハローキティはるかの運行スケジュールは公表されています(2019.01.29)
- 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 京都鉄道博物館に展示(2018.06.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
コメント