惜別のトワイライトエクスプレス(序章 苦難のきっぷ確保)
トワイライトエクスプレスのきっぷを確保するのが、どれだけ難しいことなのか。
自分自身できっぷの手配をした人なら、その難しさはご存じのことだと思います。
自力できっぷを予約する場合、1か月前の10時から発売ですが、そのタイミングに合わせて殺到するため、あっという間に売り切れてしまって難しい状況にあります。
SIOUXの場合、JR西日本のクレジットカードの会員ですので、会員専用ダイヤルがあり、少し前なら比較的簡単に電話一本で確保できたんですが、廃止直前の状況では、これも電話回線が混雑してつながらずに困難を極めます。
ツアーなどに組み込まれた乗車プランはありますが、3日間~7日間以上と旅程が長く、しかも高額なツアーになっているため、単にトワイライトエクスプレスに乗るという目的には沿ったものではありません。
こんな状況だと、自分の休みの都合に合わせて乗ろうなんて、実現がかなり難しいことは安易に想像ができますよね。
トワイライトエクスプレスのきっぷが取れた日に都合を合わせて出かけるという、どっちが主導だかわからない状態になってしまいます。
SIOUXの場合、1か月前の発売日に翌月の勤務休日は確定していませんし、ましてや勤務日の10時に電話をすることができませんから、発売日にきっぷを確保するなんてことは不可能です。
たまたま12月25日~28日まで4連休が11月末に確定したので、これが乗車のラストチャンスと思い、毎日毎日、会員専用ダイヤルに電話しましたが、大阪発・札幌発とも全席が満席ですという返事を聞き続け、ひたすらキャンセルで空席が出るのを狙い続けました。
きっぷ確保の経緯
11月末頃 毎日1回 会員専用ダイヤルに電話
12月25日~27日の3日間 大阪発・札幌発
全ての寝台の空きを確認 → 全ての寝台が満席の回答
12月10日頃 会員専用ダイヤルへの電話を、毎日朝夕2回に増やす
12月23日18時頃 12月25日札幌発の二段式B寝台の上段を確保
引き続き、空き状況の確認を続ける
21時50分頃 12月25日札幌発二段式B寝台下段を確保 → 座席変更
12月24日 出勤前に数回、勤務後1時間毎に空きを確認 → 満席の回答
ここまでガンバってきましたが、この結果が最終と自分自身を納得させて、乗車日を12月25日と決め、クリスマスの朝を迎えました。
札幌発に乗るためには、まずJR西日本の駅のみどりの窓口で予約したきっぷを受け取ってから、飛行機で札幌へ飛ばなければなりません。
早朝5時30分過ぎ、駅のみどりの窓口できっぷを受け取る時に、念のため、当日の空き状況を見てもらうと、大阪発の二段式B寝台下段が1席だけ空いていました。
どちらにしても寝台の条件は変わりありませんが、大阪発なら札幌発に比べてゆっくり出かけられるし、日本で唯一の食堂車のランチは、トワイライトエクスプレスでも大阪発だけの特権ですから、迷わず大阪発のきっぷに変更してもらいました。
サンタクロースって本当に居るんですね。
クリスマスの朝に目覚めたら、素敵なプレゼントが用意されていたんですから・・・ね。
大慌てでANAのスーパーフライヤーズデスクに電話し、伊丹発の飛行機をキャンセルして、札幌発の便の座席を確保してもらいました。
これで、惜別乗車はクリスマスに大阪発のトワイライトエクスプレスに確定しましたが、最後の悪足掻き、個室寝台を狙うため、大阪駅への移動中に何度も会員専用ダイヤルとみどりの窓口に問い合わせを続けました。
入線の様子がを見ることができるギリギリの時間まで粘りましたが、結局、キャンセルは出て来ず、惜別乗車の寝台は8号車2番下段が確定しました。
トワイライトエクスプレスの特徴である個室寝台は利用できませんでしたが、おそらく惜別乗車となるであろう寝台を獲得するまでの経緯がこれでした。
どうです?けっこうガンバったでしょ?
廃止まであと僅かになったトワイライトエクスプレスは、これくらいの努力をしないときっぷを確保できないっていう現状をお伝えしました。
あなたは、これだけの労力を費やしてでも、トワイライトエクスプレスに乗りたいと思いますか?
ちなみに、同じ8号車2番の上段に乗車された方も、当日の朝4時半にきっぷが取れたと言われていましたから、乗車当日まで望みを捨ててはいけませんよ。
さて、いよいよ入線するホームに上がります。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- ダイナースクラブのプレミアムカードの更新カードが届いています(2024.11.20)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント