JALで行くJAL見学会2015(第4話 裏通路からJALファーストクラスラウンジへ)
裏通路って書くと怪しい響きですが、一般客用=表とするならば、関係者用=裏という意味ですからね、誤解のないように・・・。
このお話からは、いよいよタイトルのうちの「JALで行く」を終え、「JAL見学会」の部分に突入です。
ここから以降、当ブログに掲載することを目的として、JALの許可の下に撮影をした写真を掲載していますので、転載などなさらないようにお願いします。
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------
さて、集合場所に行くと、JALの人が待ち受けてくださっていました。
参加者である旨を告げると、すぐそばの関係者用の扉を開けて案内されます。
いきなり裏通路に潜入です。(笑)
裏通路は、意図したと思われる複雑な経路設計で、まるで放送局の通路のようです。
十字路はあまりなく、T字路の組み合わせといった感じです。
しばらく歩いて、会議室のような1室に案内されました。
この日の参加者は17名ですが、大人数が一団となって見学する許可は困難らしく、2グループ×2班=4グループに分けて行動するようです。
最初にごあいさつをいただき、次に注意事項の説明がありました。
これが、長ぁ~い。(笑)
でもね、こりゃ当然です。本来、一般人が足を踏み入れることのできないような裏社会(用法が違うなぁ~)ですからね。
出国手続きを取らずに、出国手続き後のエリアに侵入(進入)するワケですから当然です。
最悪、空港全体のセキュリティの確認のため、空港の機能を一時停止させてしまう事態もないとは言えませんよね。
そんな感じに脅され説明され(笑)ました。
特に、邦人人質・殺害の事件関連で、対策のための警戒が厳しい時期だと思いますので、担当者の方々は不具合が起こらないよう心の中で祈っていらっしゃたんだと思いますよ。
大丈夫!さっき羽田航空神社にお参りしてきましたから・・・。
スケジュールは、こんな感じでした。
しかぁ~し、ここでお詫びがありました。
整備場で機内見学の予定だった最新のSKY SUITE 767が、急遽の用件で飛び立ち、見学できなくなったんです。
お話によると見学用の代替機を現在進行形で探してくださっているようでした。
担当者としては汗の出る事態ですよねぇ。
でも、飛行機オタクを集めておいて見学なしじゃ収まらないと、ギリギリの時間まで諦めないで最善を尽くすという、優しさと心意気を感じます。
その後、持ち物の確認です。
事前に持込みを申請した撮影機材を形式だけじゃなく製造番号まで確認して、確認済みの目印シールを貼ります。
それを、貴重品と共に持ち歩くための透明袋に入れなければいけません。
出国後エリアで免税品を買って持ち物が増えたり、持ち込んだ物を密かに誰かに渡して減ったりしても判るように・・・つまり、そんなことをしていませんよいうアピールですね。
持ち物の準備ができたら、参加者4人とJAL引率者1人が1グループとなって出発です。
途中の移動経路の撮影は厳禁ですから、残念ながら画像はありません。
当たり前ですが、関係者通路にも、ちゃんとセキュリティーゲートがありましたよ。
参加者はもちろん、JALの人も厳正なセキュリティーチェックを受けました。
その間、業者の人や働く人も全員チェックを受けて出入りをしていらっしゃいましたから、1日でかなりの人数の人をチェックされるんだろうなぁ・・・。
ゲートを通過し、区域を仕切るためのセキュリティードアを抜けて、通路をさらに進みます。
そして、視界の広い所に出ました。
そう、免税店が並んでいる出国後のロビーです。
そこから、さらに歩いて、いよいよJALファーストクラスラウンジに到着です。
さて、ラウンジの中はどんな風になっているのでしょうか。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
« JALで行くJAL見学会2015(第3話 羽田航空神社への参拝と第1ターミナルから国際線ターミナルへの移動)) | トップページ | JALで行くJAL見学会2015(第5話 憧れのJALファーストクラスラウンジ その1) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
コメント