JALで行くJAL見学会2015(第7話 憧れのJALファーストクラスラウンジ その3)
※このブログに掲載されている写真は、日本航空
------------------------------------------------------------------
いよいよ閉ざされた空間の紹介です。
JALファーストクラスラウンジの目玉(たぶん・・・)、ご自慢(たぶん・・・)のREDです。
今までの3つの開かれた空間とは、良い意味で明らかな違和感があります。
特別な空間として、全く趣きの異なる空間です。
まず、足を踏み入れると、正面に見えるのは・・・。
はい、職人さん登場!
JOHN LOBB(ジョン ロブ)の名を掲げて提供する靴磨きサービスの専任の職人さんです。
ジョン ロブと言えば、イギリスの高級靴メーカーですが、そこでトレーニングを受けたスタッフなんだそうです。
本来は、サービス提供時間ではないんですが、特別に居残ってこのイベントの撮影のためにお仕事の様子を披露してくださいました。
職人さんの道具も傍らに置いてあって、そのテクニックに威厳を感じますね。
そして、ディスプレイの磨きが完成。
こんなにピカピカの靴を履いたことありませんから、小石も蹴れないって感じ・・・。
その周りにも、時を過ごす空間があります。
JALの歴史や旅を物語る展示を眺められるようにソファーが置かれています。
ソファーの場所によっては、靴を磨く職人さんの姿も眺めることができますよ。
さらに奥にはプレイルームがあって、サッカーゲームやチェステーブルが置かれていました。
壁には航路図を貼りあわせて仕上げた地図が飾られ、電燈の笠はシャッポ型という凝りよう。
靴磨きの反対側にはシャンパンルームがあり、シャンパンと日本酒、ワインの銘柄が置かれていました。


このシャンパンは、英国王室御用達のローラン ペリエ。
リーデルのシャンパーニュグラスで優雅なひとときを楽しめます。
いろいろとおしゃれ感が満載のREDですね。
ラウンジスペースに比べて、ぐっと大人感でまとめた仕上げになっていて、遊び心のあるプロデュースだとは思いますが、落ち着けるかっていうと・・・SIOUXの年代では居心地がいいとはまだ感じられません。
大人感がかなりの大人=年輩のイメージですので、この値打ちが解るには、まだSIOUXは数十年かかりそうです。(笑)
隠れ家という位置づけで説明されていますが、もう少し広々感も欲しいところですね。
でもね、上質感という視点では、良くできた空間だと思います。
さ、そろそろJALファーストクラスラウンジの見学時間は、そろそろ終わりのようです。
次は、JALサクララウンジ スカイビューを見学です。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
« JALで行くJAL見学会2015(第6話 憧れのJALファーストクラスラウンジ その2) | トップページ | JALで行くJAL見学会2015(第8話 JALサクララウンジ スカイビューに潜入 その1) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
コメント