2015年度のSFCラウンジカードが届きました
ANA MILEAGE CLUBから、封筒が届きました。
毎年度末の恒例の郵便物です。
最近では、あまり乗らなくなってしまっているんですが、惜別のトワイライトエクスプレス番外編の記事でご紹介したように、復路の新千歳~伊丹でANAを利用しました。
SFC獲得修行の成果によって、1人も順番を待つことなく手荷物を預け、専用のセキュリティーチェックを抜けて、ラウンジでゆっくりと過ごすことができました。
封筒の中身はご覧のとおり。
簡単な利用案内や、チラシ程度です。
今年も、基本的な券面デザインは同じですね。
でも、今年のカードを見て・・・おや?なんか物足りないなぁ・・・と感じました。
これ、現行(2015年3月末日まで)の券面デザインです。
よ~っく見てみましょう。
まるで、間違い探しのような感じですが・・・。
違いが判りますか?
大きな違いは2か所。
まず、中央のSUPER FLYERS CARDの表記から、SUPER FLYERSという表記に変更されていますね。
これに伴って、文字の大きさも若干大きくなっています。
そして、右肩の年度表示(現行2014という表示)が無くなってますよね。
ま、有効期限の刻印があるので、年度が印刷されてる必要はないとも言えます。
年度の印刷を止めることで、毎年の新しいカードを作成する必要も、在庫を処分する必要もなくなって、経費の節減ができるので、良いことだと思います。







| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
- 【蔵出し】1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅(2023.02.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「マイラー」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
「カード」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
コメント