JCBからザ・クラスのメンバーズセレクション2015の案内などが届きました(その3)
最後に、サービス変更の案内が入っていたので、目を通しておきましょう。
1月の中旬にもサービス変更のお知らせが送られてきていて、事前にアナウンスがされていたと思いますので、知っているものも多くありますが、改めてチラシで送付され、周知徹底といったところでしょうか。
これについては、この案内が送付されるまで知りませんでした。
遅延に関しては、JALのようなフルサービスキャリアの場合は航空会社が対応してくれますが、LCCを利用した場合には対応してもらえませんから、必要な保険かもしれませんね。
手荷物の場合、海外でのロストバゲージは良く聞く例ですが、国内便にも適用されるのは、とてもうれしいですね。
京都駅のラウンジは、観光客の方々はもちろんのこと、地元のカードホルダーにとっても便利に使えそうです。
特に、営業時間内にJR京都駅を利用できる人にとっては、極端な話、毎日でも使えますよね。
グルメ美食イベントは、レストランウィーク的なものかと思っていたら、単発の特別イベントのようですね。
どんなイベントが企画されるのか楽しみです。
プライオリティ・パスは、以前からサービスがありましたが、拡充されて同伴者1名も無料利用できるようになりました。
ビジネスで単身搭乗する場合なら、以前のままでもよかったんですが、同僚や後輩と一緒に搭乗する場合や、プライベートで同行者がある場合には、うれしい拡充です。
反対に、終了してしまうサービスもあります。
コナミスポーツクラブの利用優待は、利用者数が少なかったんでしょうかね。
それとも、効果に対して費用負担が大きかったんでしょうか。
SIOUXは利用することがないので、全く影響はありませんが・・・。
被害者補償や空き巣見舞金は、JCBが引受保険会社に掛け金を払ってくれるのが、このタイミングで最後ということでしょうか。
2016年3月31日までは、対応をしてもらえるようです。
こうやって見ても、JCB ザ・クラスって、他のカード会社のプラチナ級と比較しても、コストパフォーマンスの高いカードだっていうことが、良く解りますよね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント