« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月28日 (木)

今度はSPGゴールドのカードが届いた

リーダーズクラブのメンバーシップカードが届いた記事掲載したばかりですが、今度はSPGスターウッドプリファードゲスト)のゴールド会員の資格を示すカードが届きました。

Dscf0533

こちらは、ベルギーからの航空便のようですね。

貼り合わせのある封筒の裏?の面に宛名が書かれています。

Dscf0534

そして、封筒だと思っている面には、SPGらしいタッチの図案があって、まるで絵はがきのようですね。

開けると、こんなレイアウトで中身出てきました。

Dscf0535

カードは、この位置で粘着剤留められていて、紙ケースカード台紙役目を果たし、カードが紙ケースの封シール役目を果たしています。

カード外し紙ケース開けると、簡単な説明パンフレットが入れられていました。

Dscf0536

実は、SPGに関しては既にカードを持っていたのですが、アメリカン・エキスプレスプラチナカード特典で、ゴールド会員資格付与されるので、会員番号引き継ぐ形でコールドカード発行してもらいました。

Dscf0537

以前にも何度かゴールドになったことはありましたが、今回の発行で3段階ランクがあるうちの真ん中アップグレードしたことになりますね。

ちなみにカード図案は、たくさんの中から自分の好み選んだ図案で作成してもらえます。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月25日 (月)

リーダーズクラブからメンバーシップカードが届いた

リーダーズクラブから封筒が届きました。

Dscf0530

宛名英語表記になっていますが、国内郵便(ゆうメール)で届いています。

差出人位置には、リーダーズクラブ英語表記がありますが、そのシール貼られていて、佐川急便が国内での代行差出人となっています。

国内作成しているのか、海外作成して国内輸送しているのか判りませんが、佐川急便国内発送をしているようです。

Dscf0531

中身は、あいさつ状パンフレット利用条件・・・カード小冊子と、けっこう盛り沢山内容です。

さて、お目当てカードはというと・・・これです!

Dscf0532

実は、リーダーズクラブカードは、この緑色のカードと赤色のカードの2種類があります。

赤色カードは、アンリミテッドメンバーと言って、いわゆるアッパークラスメンバーです。

今回は、アメリカン・エキスプレスプラチナカード特典での入会ですので、会費必要ないんですから贅沢言えませんね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
楽天トラベル株式会社

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月22日 (金)

JALから株主優待が届いた

いつも日本航空所有しているワケではありませんが、今年の3月末には、たまたま持っていたので、株主優待が届きました。

Dscf00520

ブログ紹介したことがあるのは、会社更生法適用後、新株最初の株主優待の内容でしたね。

今回も特に優待内容変わりません

Dscf00528

割引率50%株主割引券使いたいと思ってはいるんですが、結局は有効期限までに使えずに失効してしまうことも多いので、そんなことがないようにぜひ搭乗したいと思います。

また、割引率7%JALPAKツアー割引券(海外用、国内用)もあるので、できれば家族旅行有効活用したいですね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月17日 (日)

トワイライトエクスプレス瑞風の運行経路を想像してみよう

いよいよ復活したトワイライトエクスプレス特別なトワイライトエクスプレス5月16日出発しました。

その運行の様子は、Web上に溢れているので、「復活 トワイライトエクスプレス」や「特別なトワイライトエクスプレス」などの語句検索されれば、多くを見ることができると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=WI_WkXysETwから共有(埋め込み)

この特別なトワイライトエクスプレスは、すでにJR西日本が発表しているとおり平成29年春運行開始予定のトワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)引き継ぐためにつなぎとして運行するという理由になっています。

このプラン旅行市場受け入れられるかどうかの採算検証実験として運行するというのが、真の目的だろうと思います。

今回旅行経路は、大阪駅を出発後、琵琶湖の東を北陸本線で北上し、敦賀機関車付け替えて進行方向を変え湖西線で南下して、京都でもう一度機関車交換し、下関に向かう山陽コースです。

7月には、大阪出発後、岡山から伯備線に入り、米子経由で下関に向かう山陰コース設定されるようですね。

http://twilightexpress-mizukaze.jp/#sec3から共有(埋め込みコードをコピー)

特別なトワイライトエクスプレスについては、他のブロガーさんにお任せするとして、このブログでは、2年後に瑞風走り出す時には、どんな経路になるのかを想像してみたいと思います。

瑞風のPVでは、大阪駅11番線向け出発のシーンの後は、京都駅0番線西向け折り返し、築堤を走行した後は餘部橋梁を渡り、山陰海岸を抜けて、大山を見ながら鉄橋を渡ります。

車内設備の紹介後は、惣郷川橋梁を渡るシーンがあり、複線区間を瀬戸内海に沿って明石海峡大橋を見ながら走った後は、琵琶湖周辺と思われるシーンで締めくくられています。

瑞風のコンセプトには「京都松江出雲宮島等の豊かな歴史文化日本海大山瀬戸内海の多島美等の美しい自然。西日本には、日本の原風景とも呼べる場所がたくさんあります。」と表現されています。

これらから推測すると、山陰コースから山陽コースを経て、さらに琵琶湖を回ることが想定されているように見えますね。

京都に住むSIOUXにしてみれば、京都駅停まることは間違いないと思っていますが、一般乗車では難しいとされる山陰本線起点から終点まで完乗でき、その証明書発行されると、鉄道好きには良いお土産になるのではないでしょうか。山陽本線も、一度に完乗できそうなので、これも完乗証明書発行されると、旧トワイライトエクスプレス乗車証明書のように喜ばれるかもしれません。

それに、京都にある日本三景のひとつ天橋立寄るのかどうかも気になります。

今となっては他社線である京都丹後鉄道だとはいえ、相互乗り入れを行う親和性がありますから、実現すれば、宮島合わせ日本三景のうち2つ一度巡ることができますね。

さて、車両条件ですが、瑞風ハイブリッド気動車ですので、電化区間のみならず、非電化区間でも走行できるため、言ってみれば線路さえあればドコでも走れるワケです。

しかし、発電用のディーゼルエンジン駆動用のモーター両方搭載することを考えると、かなりの車重になると思われるので、保線状況線区規格によっては乗り入れできない区間もありそうですね。

さらに、10両編成を予定していることから、単線区間の列車行き違いに係る信号場設備規模制約を受けることもあるかもしれません。

もちろん、単なるイメージPVですから、実際則したものではないと思いますし、現在の特別なトワイライトエクスプレス検証結果フィードバックするでしょうから、最終的な経路決定するのは、しばらく先のことだとは思います。

最後に料金ですが、旧トワイライトエクスプレスなら、1人ロイヤルを大阪⇒札幌片道利用して4万円おつりがありましたが、特別なトワイライトエクスプレスは、最低でも30万円用意しないと乗ることできない状況になってしまいました。

結果的に募集満席になったかどうか知りませんが、けっこう募集苦労なさっていたみたいで、左団扇というワケにはいかなかった様子です。

この様子では、もう少し乗り控えれば値崩れを起こし、採算取れないような旅行商品になってしまう可能性否定できない状況ではないでしょうか。

最少催行人員1名添乗員付きツアーですから、ゆったり行ける最高ですけどね。(笑)

トワイライトエクスプレス 瑞風を目論むJR西日本にとって、赤字看板列車ならないことを祈ります

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月15日 (金)

JALがUSJのオフィシャルエアラインになった

先日発表になったJALユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)USJ)のオフィシャルエアラインになった件。

Head_txt

だから・・・どうなの?って感じでしょうか。(笑)

みなさんご承知のように、以前からJAL東京ディズニーリゾートTDR)のオフィシャルエアラインですから、羽田空港からTDRまでは、JAL専用ディズニーキャラクターを描いた送迎バス運行されています。

・・・ということは、今後、JAL専用USJ塗装送迎バス運行される可能性があるってことでしょうかね。

で、現在、オフィシャルエアライン記念として、USJ貸切JALプレミアムナイト招待してもらえるキャンペーンが実施されています。

詳しくは、JALキャンペーン情報のページで確認してください。

さらに、JALマイレージバンク会員が持っているマイルUSJスタジオ・パス交換できるユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典が新たに用意されるようです。

USJ貸切JALプレミアムナイトプレミアムナイトパス特典交換も用意されるみたいですから、この夏を楽しみに待ちたいと思います。

詳しくは、後日にJALホームページ紹介されるようですよ。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL日本航空 JMB入会
JAL 日本航空

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 9日 (土)

今年も大町藤公園に行ってきました

今年も兵庫県朝来市大町藤公園に行ってきました。

昨年に行った時よりも、さらに豪華な咲き方で、大満足藤棚鑑賞となりました。

Dscf9161

藤の花香りって感じたことなかったですが、この藤公園に来ると、藤の花香りいっぱいです。

Dscf9162

ちょうど見ごろ時期で、カメラ納めようとする人もたくさんいらっしゃいました。

Dscf9164

来場者大勢で、とても活気がある公園です。

Dscf9157

今年は、昨夜5月8日から3日間限定で、夜間ライトアップが行われています。

Dscf9158

お日様照らされ藤の花キレイですが、ライトアップキレイだと思いますよ。

まだしばらく、この後も楽しめると思いますので、開花情報チェックしてみてください。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
WILLER TRAVEL

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 4日 (月)

なんと楽天カードからNewアウディの購入サポートが来た!

いやぁ~・・・イメージ違うなぁ。

NewアウディA7購入サポート案内が、なんと楽天カードから届いたんです。

Dscf00457

以前には、ダイナースクラブからボートの展示試乗会の案内来たことがありました。

この時には、ベンツEクラス発表会同時行われていましたっけ・・・。

ま、ダイナースクラブイメージには合っていた感じで、素直受け入れられていたんですが・・・。

Dscf00464

今回は、楽天カードです。

あの・・・楽天カードマンのCMの・・・楽天カードです。(笑)

庶民的イメージだったんです、ずっと。

なのに・・・アウディ購入サポートだなんて、なんだかイメージが違いますよねぇ。

Dscf00471

購入サポートチケットが、同封されていました。

やったぁ~!プレミアムチケットです!!

50万円引きの・・・へっ?

たった50万円

挙句に、今回紹介のあった新型A7の場合は、さらに少ない20万円引き

アウディA7って、10,000,000円以上するんですけど・・・。

2%引きですかぁ~・・・庶民的割引率ですなぁ。(笑)

Dscf00478

まぁ、そもそもアウディA7買うようなが、値切るんだろうかって疑問もありますよね。

店側から、端数百万単位揃えるように値引きしておきましたってパターンじゃないのかなぁ。

楽天カード顧客で、この購入サポート興味示す人っているのかなぁ・・・。

でも、こんな感じの案内気軽応じて、ささっと買っちゃうようなことをやってのけると、では極めて難しいと言われる楽天ブラックカードインビテーション来るかもしれませんね。

Main_img01

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »