« USJ に行ってきました(その3) | トップページ | アメックス プラチナの更新カードが届きました »

2015年8月 2日 (日)

今年もPL花火芸術2015

行けなかったんですぅ・・・。(泣)

ちょっと前までは、毎年勢い見に行っていたし、上空飛行機から眺めたこともありました。

ところが・・・最近、どういうワケだか行けないんですよねぇ。

仕事の都合だったり、子の行事だったりで、とんとご無沙汰です。

でも、インターネットのおかげで、家に居ながらにして花火楽しむこともできます。

共有可能なYouTubeのコンテンツを引用

そりゃ、現場迫力比べるべくもないですけど、全く知らないよりは良いですよね。

今年は、クライマックススターマインは、1分間8000発だったんだとか。

共有可能なYouTubeのコンテンツを引用

地元花火大会では、1時間かけて4000発なのに、たった1分の間に2倍花火が上がるんですから、その迫力たるや想像に絶しますね。

もちろん最後の花火だけではなくて、始まりから終わりまでの1時間、たっぷりと楽しめる花火です。

共有可能なYouTubeのコンテンツを引用

毎年徐々規模縮小され続けていますので、初めて見に行ったバブル期30年前比べると、見劣りするような気もしますが、それだけ初回インパクト強かったからなのかもしれません。

また、毎年行けるようになるといいなと思います。

同じ火薬使うのなら、こういうもの使いましょうよ、ね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

びゅう 列車で行く花火大会


| |

« USJ に行ってきました(その3) | トップページ | アメックス プラチナの更新カードが届きました »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もPL花火芸術2015:

« USJ に行ってきました(その3) | トップページ | アメックス プラチナの更新カードが届きました »