本物のフライトシミュレーター体験会の申し込みが締め切り間近です
飛行機オタのあこがれ。
一度は飛行機を操縦してみたいっ!
でも、本物の飛行機の操縦なんて夢は、素人には実現できませんね。
ところが、限りなく本物の飛行機に近い、パイロットの養成・訓練用のフライトシミュレーターなら、素人でも操縦させてくれる機会があるんです。
JALのグループ会社であるJTA(日本トランスオーシャン航空)では、業務に使用している本物のフライトシミュレーターを体験させてくれるイベントがあります。
ボーイング737-400型機のフルフライトシミュレーター体験会が9月に開催されるんです。
日程は、9月21日・23日・24日・28日・29日の5日間で、とても限られた日程なんですが、1日2組限定で最大3時間も体験させてもらえるところが素晴らしいですね。
離着陸の操縦は1回30分程度の様子で、最短の1時間でも2回も離着陸を体験できそうですね。
体験できる空港と滑走路は、那覇36、関西06R、羽田34Rから選べる模様。
気象条件やナイトフライトなど、希望に応じてアレンジ可能なんですって。
それに、体験者本人以外に同行者もシミュレーター内には入れるみたいですので、家族や友人と一緒に楽しむこともできそうですね。
料金が1時間70,000円と、ちょっとお高いですが、頼んでも実現が難しい本物のシミュレーター体験ですから、希望される方はこの機会を逃さないようにチャレンジしてください。
なお、クレオタにも嬉しい計らいのクレジットカード払いが可能で、現地までの往復をJALグループ便の利用で10%割引、
JALカード提示で5%割引など、割引制度もあるようですよ。
申し込み締め切りは、8月24日(月)13時ですので、お早めに!





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
- 【蔵出し】1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅(2023.02.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
- 【蔵出し】1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅(2023.02.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
「マイラー」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
「カード」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
コメント