« 三井住友プラチナカード2015年後期のグルメクーポンが届きました | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その4 花の宿 福寿の館内を探検) »

2015年9月 9日 (水)

北陸あわら温泉2泊3日の旅(その3 初日の旅館は花の宿 福寿)

芝政ワールドで昼食とプールの後は、旅館にチェックインです。

初日の宿泊に選んだのは、花の宿 福寿です。

昼に一度立ち寄って、芝政のパスポート2割引きで買ったんですが、実は割引チケットを買える宿泊プラン設定がされていたのが、この旅館選んだ理由でした。

Dscf0349st

フロント名前を告げると、Webでの予約申し込みで宿泊に関することは入力済みですので、そのまま部屋に通されました。

特に宿帳聞き取り記入ありませんでしたが、代表者以外氏名入力するところはありませんでしたので、万一の際には全員の氏名判らないということになりますね。

Dscf0359a Dscf0360a

アメニティは、入浴用タオル歯ブラシ入りの巾着袋、バスタオルのみで、浴衣と共に置いてありました。

歯ブラシは、大人と同じもの人数分で、特に子ども用ありません

部屋の設備は、ユニットバス洗浄便座付きトイレのある10畳の部屋でした。

Dscf0356a Dscf0351a

灰皿冷水ポットお湯ポット急須などがおいてありましたが、お湯のポットは電気ポットではなく、魔法瓶ポットだったのが残念でしたね。

洗面台は、シングルシンクですが、ティシューペーパーだけでなく、側壁ペーパータオルもきちんと装備されていて、うれしかったですね。

Dscf0354a Dscf0357a

全体的に宿泊料金勘案すると、満足できると思います。

さて、それでは館内を探検してみましょう。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




| |

« 三井住友プラチナカード2015年後期のグルメクーポンが届きました | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その4 花の宿 福寿の館内を探検) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その3 初日の旅館は花の宿 福寿):

« 三井住友プラチナカード2015年後期のグルメクーポンが届きました | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その4 花の宿 福寿の館内を探検) »