JCBザ・クラスの2015年後期ベネフィットガイドが届いた
シルバーウィークに突入する寸前に届きました。
今年後期のベネフィットガイドです。
いつもの封筒に、いつもの内容物って感じですね。
冊子のページ数は、年々多くなっているような気がします。
それだけ参入する店や旅館・ホテルが増えているってことでしょうか。
あいさつ状には、同封物の案内が書かれていますが・・・


それには記載されていない物も同封されていました。
それは、メンバーズセレクション2015の申し込みの勧奨チラシです。
そう言えば、まだ申し込みをしていませんでしたっけ。
そういうところを丁寧にチェックしているところも、JCBザ・クラスの人気の秘密だと思います。
さて、本題のガイド冊子です。
まずは、グルメベネフィットから。
新幹線の開業の影響もあるのか、北陸エリアに5店舗の掲載があります。
そして、プレミアムステイプランと題した宿泊施設ガイドは、旅館編とホテル編の2冊に分けられています。
このサービスが一般化してきたので、利用するかどうかよりも、お目当てのお店や宿泊施設が掲載されているかどうかが、毎回の注目事項になっています。
ま、これに掲載がないと、どうしたんだろう・・・と思ってしまいますね。
ミシュランガイドじゃないですが、掲載の有無でランクというか信用度を量るって感じがします。
最後に、いつも入れられているチラシです。


実は、オフィシャルカードだからと言っても、決して特別に安くはないんですよね。
これに値打ちがあるとすれば、オフィシャルカードなんだから、他と比べて高確率で予約が取れるという信頼感でしょうね。





| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「カード」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
コメント