« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その6 花の宿 福寿の夕食) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その7 花の宿 福寿のお風呂に入浴) »

2015年9月21日 (月)

JCBザ・クラスの2015年後期ベネフィットガイドが届いた

シルバーウィークに突入する寸前届きました。

Dscf0773

今年後期ベネフィットガイドです。

いつもの封筒に、いつもの内容物って感じですね。

Dscf0774

冊子ページ数は、年々多くなっているような気がします。

それだけ参入する旅館ホテル増えているってことでしょうか。

あいさつ状には、同封物の案内が書かれていますが・・・

Dscf0779 Dscf0810

それには記載されていない物同封されていました。

それは、メンバーズセレクション2015申し込み勧奨チラシです。

Dscf0788

そう言えば、まだ申し込みをしていませんでしたっけ。

そういうところを丁寧チェックしているところも、JCBザ・クラス人気の秘密だと思います。

さて、本題ガイド冊子です。

まずは、グルメベネフィットから。

Dscf0789

新幹線開業影響もあるのか、北陸エリア5店舗掲載があります。

そして、プレミアムステイプランと題した宿泊施設ガイドは、旅館編ホテル編2冊分けられています。

Dscf0793

このサービス一般化してきたので、利用するかどうかよりも、お目当てお店宿泊施設掲載されているかどうかが、毎回注目事項になっています。

ま、これに掲載がないと、どうしたんだろう・・・と思ってしまいますね。

ミシュランガイドじゃないですが、掲載有無ランクというか信用度量るって感じがします。

最後に、いつも入れられているチラシです。

Dscf0801 Dscf0805

実は、オフィシャルカードだからと言っても、決して特別安くはないんですよね。

これに値打ちがあるとすれば、オフィシャルカードなんだから、他と比べて高確率予約が取れるという信頼感でしょうね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

| |

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その6 花の宿 福寿の夕食) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その7 花の宿 福寿のお風呂に入浴) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JCBザ・クラスの2015年後期ベネフィットガイドが届いた:

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その6 花の宿 福寿の夕食) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その7 花の宿 福寿のお風呂に入浴) »