« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その3 初日の旅館は花の宿 福寿) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その5 花の宿 福寿の大浴場) »

2015年9月13日 (日)

北陸あわら温泉2泊3日の旅(その4 花の宿 福寿の館内を探検)

さて、花の宿 福寿館内探検してみましょう。

ここは5階建て家族経営規模の旅館で、親しみやすい家庭的印象です。

平成8年の新築なので、もう決して新しくありませんが、清潔保たれている印象で、子連れの旅には、とても安心感がありました。

各階エレベーターには、などが照らされていて、心遣い行き届いているという感じでした。

Dscf0344a

館内浴場入り口付近には、活け花をあしらった大きな飾りが施してありました。

この辺りの手法は、専門業者アドバイスによるものだと思われますので、リニューアル時などのタイミングで、コンサルタント業者導入されたのだと思います。

Dscf0346st

他にも、ライティングに気を使った見せる飾りが、所々に見られましたよ。

こういうところにも対価支払ってまで気を遣う考え方の旅館であることが覗えます。

Dscf0429st_2

気にしない客に対しては、全く効果がないように思えますが、こういう雰囲気づくり大切だと思いますし、その心意気には好感が持てますよね。

さて、館内温泉は、どんな感じなのでしょうか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




| |

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その3 初日の旅館は花の宿 福寿) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その5 花の宿 福寿の大浴場) »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その4 花の宿 福寿の館内を探検):

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その3 初日の旅館は花の宿 福寿) | トップページ | 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その5 花の宿 福寿の大浴場) »