« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その15 ゆ楽の朝食と越前松島水族館) | トップページ | とうとう381系電車が引退 最後の国鉄色特急が定期運用を退く »

2015年10月30日 (金)

JGCから2016年のJALカレンダーと手帳が届きました(その1)

今年早く届いたんじゃないでしょうか?

去年は11月下旬だったと思いますが、今年もう届きましたね。

Dsc01142

JALカードのうちの特別な種類であるJALグローバルクラブJGC)の会員に対する、カレンダー手帳が送られてきました。

丁寧封筒型紙ケースに入れられているのは、例年どおりです。

Dsc01147

さらに、板状段ボール折れ曲がり防止保護がされているのも、例年の丁寧さでした。

Dsc01150

これが、JALクオリティです。

今年の表紙は、羽田管制タワーとのショットでした。

Dsc01157

もしかしたら、そんなドラマ用意されているのかも

Dsc01239

カレンダーの部分例年と同じで、書き込みしやすいデザインでした。

さて、同梱手帳もご紹介しましょう。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空


| |

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その15 ゆ楽の朝食と越前松島水族館) | トップページ | とうとう381系電車が引退 最後の国鉄色特急が定期運用を退く »

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JGCから2016年のJALカレンダーと手帳が届きました(その1):

« 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その15 ゆ楽の朝食と越前松島水族館) | トップページ | とうとう381系電車が引退 最後の国鉄色特急が定期運用を退く »