東京ディズニーセレブレーションホテルが6月1日に開業
予てからアナウンスされていた4番目のディズニーブランドのホテルである東京ディズニーセレブレーションホテルの開業日が2016年6月1日に決定しましたね。
既に開業している3つのホテルの稼働率がとても高いことから、さらに増やしてもやっていけるという算段だろうと思います。
今度のホテルも、ディズニーチックな内装が売りのようです。
そりゃそうですよね。
公式にキャラクターが使えるのが最大の強みなんですからね。
ただし、今度は弱点もあります。
それは、シャトルバスで約15分という距離の遠さです。
これまでも、門前にあるランドホテルや、半分園内にあるミラコスタなど、近くて便利なのも強みだったんですよね。
唯一、アンバサダーが苦戦していたのも、歩いては行きにくい距離の遠さでした。
でもね、最初からこのことを見通していたのだろうと思いますが、オフィシャルホテルたちも、距離はそこそこ近いのに、わざわざモノレールを一方通行で遠回りして、ディズニーブランドのホテルを有利な時間位置にするという総合的なマーケティングの妙が、人気を維持する秘密なのでしょうね。
さてさて、4番目のディズニーブランドのホテルを守るために、どんな手法を見せてくれるでしょうか。
楽しみですね。







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【蔵出し】 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2022.08.08)
- 7月29日のトワイライトエクスプレス瑞風 試運転(乗務員訓練) 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.08.01)
- 7月28日の ぱしふぃっく びいなす 京都 舞鶴西港 第2埠頭(2022.07.30)
- 【蔵出し】 4月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 立木~山家(2022.07.25)
- 7月8日の丹後の海 まいづる6号・はしだて2号 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形(2022.07.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 【蔵出し】 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2022.08.08)
- 7月29日のトワイライトエクスプレス瑞風 試運転(乗務員訓練) 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.08.01)
- 7月28日の ぱしふぃっく びいなす 京都 舞鶴西港 第2埠頭(2022.07.30)
- 【蔵出し】 4月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 立木~山家(2022.07.25)
- 7月8日の丹後の海 まいづる6号・はしだて2号 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形(2022.07.18)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
コメント