JALから株主優待が届きました
今回は珍しく9月末に日本航空株を所有していたので、株主優待が届きました。
昨年は、このタイミングでは所有していませんでしたね・・・株式分割があっただけに残念。
優待内容に変更はなさそうですね。
3月期の優待と変わったといえば、案内小冊子の表紙と、株主割引券の色合いくらいでしょうか。(笑)
フランスでのテロ事件の影響で、株価が一気に下落していますが、回復するのはいつになるんでしょう。(泣)
ま、乱高下があるということは、差分利益(損失)が出るということですから、上手に立ち回れば嬉しい結果が残せるチャンスでもあるんですが・・・。
不幸に乗じて儲けるようなマネはしたくないですね。
ちなみに、今回で新株発行から3年が経過しましたので、3年連続で日本航空株を持ち続けた株主(同一株主番号であることが判断基準)には、株主割引券の追加発行をされています。
株主割引券は、使わずに有効期限を過ぎて失効してしまうことがあるので、しっかりと使う計画を実行したいと思います。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
- 12月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2024.12.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- JR西日本の株主優待が届いています(2021.05.30)
- 久しぶりの6輌フル編成で質美川橋りょうを渡る京都丹後鉄道(丹鉄)の丹後の海と7輌編成の287系電車(2020.08.01)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- JR西日本の株主優待が届いた(2020.05.28)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
コメント