JGCから2016年のJALカレンダーと手帳が届きました(その2)
JALグローバルクラブ(JGC)の手帳はというと、ここ3年ほどは全く変わりがありませんね。


包装も同じで、透明のセロハン袋に入った筒状の紙ケース入りです。
紙ケースから出すと、手帳のデザインも同じ。
型押し調のJALのロゴも全く同じ(ロゴなんだから当たり前ですけど・・・)。
中身の帳面が差し替え可能なことも、週単位で見開きになっていることも、全てが同じで、ただ2016年版になっているだけなんです。
3年続いたとなると、どうやら今後はこの方針のようですね。
基本は、カバー部分は傷むまで続けて使い、中身の帳面だけ入れ替えて使ってくださいね。って感じでJALマイルを200マイル
もらうことを意識して誘導しているんでしょうね、きっと。
これだと、無駄をなくしてエコロジーなイメージを与えつつ、肝心の部分は新調しながら、マイルをもらえるお得感もあるってストーリーが描けますよね。
それならこの方針を続けていかないと意味がないので、途中で方針転換を簡単にはできなくなりますから、ANAのやり方に対抗する即応性には欠けてしまいますが、はてさてどうなるのか注目です。





| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- JGCから2020年のJALカレンダーと手帳が届きました(2019.10.31)
- 3年ぶりの最下層JGCカードの更新です(2019.04.18)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
「カード」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
- 三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました(2022.04.04)
- ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました(2022.03.30)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が今年も届きました(2022.03.26)
コメント