京都へ向かう丹後の海 2日目は5・6号車
昨日からJR線区を走り始め、京都駅にまで顔を出している京都丹後鉄道の水戸岡デザインによる特急車両「丹後の海」です。
偶数日となった2日目は、まいづる編成として運用され、奇数日とは反対方向から5・6号車として、2両だけの1編成単独で綾部駅にやってきます。
そして、いよいよ初めての併結シーンを一般ギャラリーに見せてくれました。
余談ですが、今回の記事は、2D版と3D版との2種類で同じ動画をアップしました。
以前なら動画の設定を変えるだけで、ひとつの埋め込み動画で切り替えて立体画像が楽しめたんですが、インターネットエクスプローラーなどのブラウザは対応できないため、敢えて2種類の動画に分けて掲載しています。
上り列車の併結だけでは物足りなかったので、お昼過ぎの下り列車の分割も撮影してみました。
上りはギャラリーが多くて騒々しい中の撮影だったんですが、下りのギャラリーは少なく、丹後の海の存在を知らずに撮影に来ていた親子と2組だけで、とても静かな撮影でした。
綾部~京都間では、これから毎日、必ず丹後の海が見られるんですから、何も急いで見にくる必要もないってコトですかね。(笑)






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
コメント