« JALから株主優待が届きました | トップページ | 京都へ向かう丹後の海 2日目は5・6号車 »

2015年11月21日 (土)

京都へ向かう丹後の海 初日は1・2号車

予て掲載してお知らせしていましたが、京都丹後鉄道の水戸岡デザインによる特急車両丹後の海」が、京都駅に向かって初日の走りを見せています。

初日の今日は、奇数日はしだて編成として運用されていますよ。

Dscf0975a

休日増結されて4両編成となるため、1.2号車なのか、3・4号車なのか判りませんでしたが、今日は1・2号車として連結されていましたよ。

何の根拠もなく予想していましたが、これで下り丹後の海先頭となることが確定ですね。

Dscf0982a

というワケで、残念ながら初日併結シーン見られませんでしたが、偶数日明日にはまいづる編成5・6号車として運用されますから、必ず併結シーンが見られることも確定しています。

ひとまず今日は、ケツ打ちと言われる走り去る姿後方から撮影して見送りました。

Dscf0984st

明日はもっと晴れると、藍色メタリック映えるんだけどなぁ・・・。

21日午後追記:ついでなので、下りのはしだて5号動画掲載しておきますね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL
WILLER TRAVEL

WILLER TRAVEL

| |

« JALから株主優待が届きました | トップページ | 京都へ向かう丹後の海 2日目は5・6号車 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都へ向かう丹後の海 初日は1・2号車:

« JALから株主優待が届きました | トップページ | 京都へ向かう丹後の海 2日目は5・6号車 »