« 2016年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | あけましておめでとうございます »

2015年12月26日 (土)

特急「丹後の海」の第2編成が運行開始です

いやぁ~無警戒でした・・・。

こんなに早い時期実施されるとは、思ってみませんでした。

第1編成の運行開始JR線区乗り入れ初日2日目トリビア掲載してきた丹後の海が、今日12月26日から第2編成運行開始しています。

実は、以前から第2編成準備されていることはアナウンスされていたんですが、年明け以降だと勝手に思い込んでいました。

ふと共同通信のニュースを見ていると、今日から運行開始されていることを知り、慌てて京都丹後鉄道のWebページを見てみると、あんまり詳しく載っていないんです。

第2編成画像ないし、運行スケジュールのみ掲載でした。

調べてみると、車内写真等の詳しい内容は、京都府の広報資料21日リリースされていたんですね。

第2編成は、内装第1編成とは違う部分があり、窓枠組子細工デザインや、飾られている額絵異なる他、パブリックスペース本物金箔飾り施されているようです。

意外だったのは、自社線区内のみ運行だということ。

てっきり第1編成と共にタッグを組んでJR線区顔を出すものと思っていましたが、4両編成編成美魅せてくれることや、「丹後の海同士併結分割シーンは、当分ない様子です。

ちなみに、第2編成車番は、自由席車両がKTR8001指定席車両がKTR8002でした。

KTR8001      丹後の海      KTR8002 
Tangonoumi

これもまた意外でしたね。

もっと新しい製造の編成を使うのかと思いきや、初号機編成とは・・・。

もしかしたら試作兼ねて、耐久性なども含め特別な装備奢っているかもしれません。

第2編成内外装などの詳しい画像は、こちらのページでご覧ください。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

えきねっと びゅう国内ツアー
JAL日本航空 先得

| |

« 2016年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | あけましておめでとうございます »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特急「丹後の海」の第2編成が運行開始です:

« 2016年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | あけましておめでとうございます »