« JALから「株主の皆さまへ」が届きました | トップページ | SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2) »

2015年12月 5日 (土)

SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1)

昨年とほぼ同じ日程で、ANASFCスーパーフライヤーズカード)から、カレンダー手帳が送られてきました。

Dsc01379

こちらの梱包平たい角筒で、これも例年どおりです。

開封すると、中身昨年と同様に、送り状黒い箱カレンダーが出てきます。

Dsc01384

毎年書いていますが、カレンダー真っ裸包装がない状態で、しかも4分の1に曲げられているので、角になっている端っこ届いた時には既に傷んでいるのと、真っ直ぐに伸ばす時にどうしても痛めてしまうので残念です。

それに、少々重い黒い箱同梱なので、擦れたり押しつぶされたりも避けられないですね。

Dsc01405

表紙B787写真は、2014年版以来毎年同じアングルですね。

捲ると、カレンダー部分下側3分の1くらいで、上の3分の2は写真なので、こういう配分うれしいですね。

Dsc01425

ただし、その影響で、カレンダー部分書き込みは、スペース狭いので使い勝手イマイチです。

そもそも、カレンダー書き込むのか疑問かもしれませんが、わが家ではカレンダーへの書き込みが、家族1人ひとりのスケジュール情報共有するステージになっていますので、重要な部分なのです。

Dsc01421

例年ギミックは今年も仕込まれていました。

指定のARアプリバーチャルCAさんが、カレンダーの写真説明をしてくれます。

しかし、今年はARアプリ変更になって、昨年とは別ARアプリ同様の機能実現していました。

何か大人の事情でもあったのでしょうか

さて、次は黒い箱中身を見てみましょうか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| |

« JALから「株主の皆さまへ」が届きました | トップページ | SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2) »

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

ANAマイル修行」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1):

« JALから「株主の皆さまへ」が届きました | トップページ | SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2) »