SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1)
昨年とほぼ同じ日程で、ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)から、カレンダーと手帳が送られてきました。
こちらの梱包は平たい角筒で、これも例年どおりです。
開封すると、中身も昨年と同様に、送り状と黒い箱とカレンダーが出てきます。
毎年書いていますが、カレンダーは真っ裸で包装がない状態で、しかも4分の1に曲げられているので、角になっている端っこが届いた時には既に傷んでいるのと、真っ直ぐに伸ばす時にどうしても痛めてしまうので残念です。
それに、少々重い黒い箱が同梱なので、擦れたり押しつぶされたりも避けられないですね。
表紙のB787の写真は、2014年版以来の毎年同じアングルですね。
捲ると、カレンダー部分は下側3分の1くらいで、上の3分の2は写真なので、こういう配分はうれしいですね。
ただし、その影響で、カレンダー部分の書き込みは、スペースが狭いので使い勝手はイマイチです。
そもそも、カレンダーに書き込むのか?と疑問かもしれませんが、わが家ではカレンダーへの書き込みが、家族1人ひとりのスケジュール情報を共有するステージになっていますので、重要な部分なのです。
例年のギミックは今年も仕込まれていました。
指定のARアプリでバーチャルCAさんが、カレンダーの写真の説明をしてくれます。
しかし、今年はARアプリが変更になって、昨年とは別のARアプリで同様の機能を実現していました。
何か大人の事情でもあったのでしょうか?
さて、次は黒い箱の中身を見てみましょうか。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- ダイナースクラブのプレミアムカードの更新カードが届いています(2024.11.20)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント