SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2)
梱包の内部でカレンダーを痛めつける(笑)ほど重量感のある黒い箱を見てみましょう。
箱自体は、例年と全く同じものに見えます。
素材は再生紙(?)の厚紙で、そんなに重いものではありませんから、手帳自体が重いんですかね。
中に不織布風の袋に入れられた手帳が入っていることも、例年と同じ手法ですね。
これも毎年書いていますが、カレンダーの素っ気ない梱包に比べて、手帳の丁寧な梱包はどうなんでしょう?
ANAは手帳がメインで、カレンダーはオマケ的な位置付けなんでしょうか?
JALは、手帳の外側を差し替え式のケースという感じで、中身を差し替えることを前提に、ここ数年は同じデザインで変更がありませんが、ANA
は毎年、少しずつデザインが違いますね。
毎年、手帳を新調する人もあれば、使い慣れたケースに使いやすい好みの中身だけを差し替える人もあると思います。
これは、人それぞれの考え方ですので、自分に合ったスタイルで良いと思います。
ちなみに、JALの場合は、手帳のケースを流用し、中身の差し替え帳面だけを依頼したときは、その差額(?)として200マイル
もらえます。
ANAは、今年のデザインが気になる人は依頼すればいいんですが、従来の手帳ケースを流用しようとすると、自分自身で差し替え用の中身を調達する必要があります。
手帳に加えてカレンダーも不要であれば、500マイルをもらうことができますよ。
SIOUXは、年末のブログネタにするため、毎年、カレンダーも手帳もいただくことにしています。






| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
「カード」カテゴリの記事
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
- アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.20)
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
コメント