« SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1) | トップページ | 三井住友カードから2016年カレンダーが届きました »

2015年12月 8日 (火)

SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2)

梱包内部カレンダー痛めつける(笑)ほど重量感のある黒い箱を見てみましょう。

Dsc01433

箱自体は、例年全く同じものに見えます。

素材再生紙(?)の厚紙で、そんなに重いものではありませんから、手帳自体重いんですかね。

中に不織布風の入れられ手帳が入っていることも、例年同じ手法ですね。

Dsc01438

これも毎年書いていますが、カレンダー素っ気ない梱包に比べて、手帳丁寧な梱包はどうなんでしょう?

ANA手帳メインで、カレンダーオマケ的な位置付けなんでしょうか

JALは、手帳外側差し替え式ケースという感じで、中身差し替えることを前提に、ここ数年は同じデザイン変更ありませんが、ANA毎年、少しずつデザイン違いますね。

Dsc01461

毎年、手帳新調する人もあれば、使い慣れケースに使いやすい好み中身だけを差し替え人もあると思います。

これは、人それぞれ考え方ですので、自分に合ったスタイルで良いと思います。

ちなみに、JALの場合は、手帳のケースを流用し、中身の差し替え帳面だけ依頼したときは、その差額(?)として200マイルもらえます。

Dsc01464

ANAは、今年のデザイン気になる人依頼すればいいんですが、従来手帳ケース流用しようとすると、自分自身で差し替え用の中身調達する必要があります。

手帳加えカレンダー不要であれば、500マイルをもらうことができますよ。

SIOUXは、年末のブログネタにするため、毎年カレンダー手帳いただくことにしています。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| |

« SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1) | トップページ | 三井住友カードから2016年カレンダーが届きました »

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

ANAマイル修行」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その2):

« SFCから2016年のANAカレンダーと手帳が届きました(その1) | トップページ | 三井住友カードから2016年カレンダーが届きました »