« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その4 基本はしっかりしたホテル) | トップページ | 格安 DTI SIM の半年無料キャンペーン(3月末まで)を申し込んでみた »

2016年2月22日 (月)

イオンのETCカードの更新カードが届きました

先日、イオンゴールドカードの更新カードが届いた件を記事にしましたが、その後、数日遅れて、紐付きETCカード更新カード届きました。

Dsc01767

今回の更新で、突然WAON一体型になったイオンゴールドカードは、発行会社イオン銀行に変わっていて、その業務受託しているのがイオンクレジットサービスでした。

ところが、このETCカードは、発行会社イオンクレジットサービスなんですね。

受託業務の一環の位置付けなんでしょうかね、ETCカード発行は。

Dsc01773

券面デザインそのものはほぼ同じですが、全体的に淡い色合いになっています。

土星の環?を描くぼかした感じになって、輪郭柔らかなイメージになりました。

そして、AEON CREDIT SERVICE 文字が、なくなっています。

Dsc02026aa

裏面の写真を撮り忘れましたけど、更新前には署名(サイン)記入するあったのですが、新しいカードには署名(サイン)なくなっています。

その他には、あいさつ状利用案内パンフ、規約、特別金利の広告チラシ同封されている程度で、至ってシンプルな内容でした。

Dsc01788

イオンETCカードには、ETCゲート車両損傷お見舞金制度付帯しているのが特徴です。

今まで申請するような機会なかったですが、この補償付いているというだけで、イオンETCカード使おうかな・・・という気分にはさせてくれますね。

そういう意味で、この戦略成功しているのだと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


JAL日本航空 先得


| |

« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その4 基本はしっかりしたホテル) | トップページ | 格安 DTI SIM の半年無料キャンペーン(3月末まで)を申し込んでみた »

趣味」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イオンのETCカードの更新カードが届きました:

« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その4 基本はしっかりしたホテル) | トップページ | 格安 DTI SIM の半年無料キャンペーン(3月末まで)を申し込んでみた »