イオンのETCカードの更新カードが届きました
先日、イオンゴールドカードの更新カードが届いた件を記事にしましたが、その後、数日遅れて、紐付きのETCカードの更新カードが届きました。
今回の更新で、突然にWAON一体型になったイオンゴールドカードは、発行会社がイオン銀行に変わっていて、その業務を受託しているのがイオンクレジットサービスでした。
ところが、このETCカードは、発行会社がイオンクレジットサービスなんですね。
受託業務の一環の位置付けなんでしょうかね、ETCカードの発行は。
券面デザインそのものはほぼ同じですが、全体的に淡い色合いになっています。
土星の環?を描く線がぼかした感じになって、輪郭が柔らかなイメージになりました。
そして、AEON CREDIT SERVICE の文字が、なくなっています。
裏面の写真を撮り忘れましたけど、更新前には署名(サイン)を記入する欄があったのですが、新しいカードには署名(サイン)の欄はなくなっています。
その他には、あいさつ状、利用案内パンフ、規約、特別金利の広告チラシが同封されている程度で、至ってシンプルな内容でした。
イオンのETCカードには、ETCゲート車両損傷お見舞金制度が付帯しているのが特徴です。
今までに申請するような機会はなかったですが、この補償が付いているというだけで、イオンのETCカードを使おうかな・・・という気分にはさせてくれますね。
そういう意味で、この戦略は成功しているのだと思います。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント