イオンゴールドカードの更新カードはWAON一体型でした
久しぶりにイオンカードからの封筒が届きました。
この時期に届いたのは、だいたい中身が想像できます。
長年使っているイオンカードの更新時期がやってきたようです。
年会費無料という稀なるゴールドカードで、しかも原則としてインビテーションによる発行ですから、クレオタとしては一目置く存在感がありますね。


今回、封を開けてみると、な~んか違和感があったんですよねぇ。
前回の更新時には、感じなかったような違和感です。
その違和感が何なのか、直ぐに判りました。
券面にWAONのキャラクターが描かれていていたんです。
で、カードの表面を新旧見比べてみると、キャラクター以外にも、少々異なる部分がありますね。
入会年(MEMBER SINCE)の刻印がなくなっていました。
これって、クレオタ的にはステータスな部分ですので、残してほしかったですね・・・。
それよりも、「AEON」の刻印がそこまで要るのか? その方が疑問です。
裏面はというと、一番目立つ違いはWAONのロゴの有無でしょうか。
そして、表面から消えた入会年は、裏面に印字されていました。
驚きだったのは、発行会社がイオンクレジットサービスから、イオン銀行の表示なっていることでした。
知らんかった・・・認識不足でした。
現在は、イオン銀行からの委託を受けて、イオンクレジットサービスが業務を行っている状態のようです。
初めてイオンカードを作った時には、まだWAONが無かった時代でしたが、前回の更新の数年前にWAON一体型
にならないかを問い合わせてみたところ、当時はイオンカード(WAON一体型)
のゴールドカードは、未だ発行していないとの回答でした。
時代は流れ、強制的にWAON一体型に変更となり、とうとう手元に届きました。
長年経って、ようやく希望が叶った結果となりました。






| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「カード」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
- 三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました(2022.04.04)
- ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました(2022.03.30)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が今年も届きました(2022.03.26)
「ポイント」カテゴリの記事
- まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた(2021.03.31)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
- J-WESTカードの更新カードが届いた(2019.01.28)
- 謎のホテルチェーンからのゴールド会員カードが届いた(2018.07.01)
コメント