« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その1 外観とロケーション) | トップページ | バレンタインデーにドクターイエローと遭遇! »

2016年2月12日 (金)

ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その2 感動のトレインビュー)

チェックイン15時からですが、早々と15時30分頃にはカウンターに立ちました。

アサインされた部屋は、希望どおり喫煙できる部屋で、シングルユースのためかダブルベッドの部屋にしてもらっていました。

フロアは3階で、客室では最も低階層のフロアです。

3階喫煙専用のフロアになっているらしく、喫煙者にとっては厳しい仕打ちですが、今の社会情勢じゃ仕方ありませんかねぇ・・・。

ところが、この仕打ちだと思っていた3階アサインが、この後、思わぬご褒美となるのです。

エレベーターで3階に着きドア開くと・・・。

Dsc00007st

おぉ~っ!

エレベーターホールには、床面から天井まである大きな窓

その向こうには、伊勢丹と京都駅の0番2・3番線ホームが見えます。

窓に近づくと、足元には東海道下り外線を走る電車貨物列車も見えました。

こりゃ良いロケーションです。

Dsc00008st

そして喫煙専用3階フロアには、このエレベーターホールに、喫煙室設置されていました。

他の階禁煙フロアの宿泊客で、ここに吸いにくる人あるんだと思います。

さて、部屋に向かう廊下は・・・、な、長い・・・。

Dsc00005st

そりゃ、在来線新幹線挟まれた、近鉄真上ですから、プラットホームのように長くなるのは解りますが・・・。

それにしても、気が遠くなるほど果て見えない廊下です。

しかし、部屋のドア開け瞬間、そんな不満一気吹っ飛ぶのです。

Dsc00028st

ほらねっ!(笑)

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

えきねっと びゅう国内ツアー


| |

« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その1 外観とロケーション) | トップページ | バレンタインデーにドクターイエローと遭遇! »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その2 感動のトレインビュー):

« ホテル近鉄京都駅に泊まってみた(その1 外観とロケーション) | トップページ | バレンタインデーにドクターイエローと遭遇! »