JCBからザ・クラスのメンバーズセレクション2016の案内が届きました
昨年は、メンバーズセレクションとベネフィットガイドが一緒に送られてきましたが、今年は3~4日前にメンバーズセレクションだけが届きました。
またいずれ、ベネフィットガイドが別便で届くんだろうと思います、たぶん。
最初に気づいたのは、封筒のデザインが変わったことです。
以前は白地にシルバーっぽい色の印刷でプラチナ感を出していましたが、今年はあっさりと黒で印刷されています。
その分、封筒の片側に格子状のストライプでアクセントが付けられていますね。
内容物はメンバーズセレクションだけなので、昨年に比べてシンプルになりました。
カタログ冊子の表紙もデザインが変わり、昨年までの箔押し調の表紙ではなく、封筒と同じイメージのデザインで、黒地に若干メタリックなグレーの印刷になっています。
選べる品揃えに関しては、ほぼ例年どおりの内容なんですが、同じジャンルの他のブログで話題になっているのは、TDRペアランチの対応変更です。
東京ディズニーランド内にある都市伝説的な非公開の会員制レストラン Club33でランチを楽しめるという、オフィシャルカードらしいプライスレスな内容です。
今までは、いくつかの希望日から相談しながら予約日を決めることができたんですが、今年からは希望日の利用をワンチャンスの抽選で決定する方法に変わったようです。
そして、オフィシャルカードの威厳からか、予約の人数なども比較的柔軟な対応をしてくれていた(親子3人の場合は実費で人数の追加をしてくれた)んですが、それでは収拾がつかなくなってきたのか、厳格な運用をするように変わったようです。
今までどおりの柔軟な対応をアテにしていた方には、かなりショッキングな変更なんだと思いますが、ウチには何の影響もありません。(笑)
締め切り日のギリギリになって慌てて申し込むことが多いので、早めにじっくり選んだものを申し込みたいと思っています。






| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「カード」カテゴリの記事
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
- アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.20)
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント
>yuさん
拙いブログをご覧いただきありがとうございます。
紹介によってザ・クラスが発行されるかどうかは、そんな機会がなかったので分かりません。
ちなみにアメックスは、そんなメールも時々来ますが、たとえ紹介であっても、審査は普通にあるようですよ。要は、知り合いであろうがなかろうが、申込者本人に支払い能力があるかどうかです。ただ、カード会社サイドとしては、支払い能力がある人と交友関係がある人は、やはり支払い能力がある可能性が高いので、顧客をキャッチでき易い利点があるため、紹介制度があるのだと思います。
ですから、結果として、紹介されるとカードが発行されやすいように見えてしまうだけなのだと思うのです。
JCBのカードデスクに依頼すれば、ザ・クラスの申込書は送ってもらえると思いますよ。
投稿: SIOUX(すう) | 2016年4月14日 (木) 20時11分
ブログを拝見さしていただきました。
現在、JCBザクラスにとても興味がありまして、自分のまわりにクラスホルダーの方もいませんので、どうかご紹介のお力添えをいただきたいと思い投稿さしていただきました。
私にチャンスをいただけるようでしたら宜しくお願い致します。
投稿: yu | 2016年4月14日 (木) 09時43分