ハイアットリージェンシー大阪に泊まってみた(その1 部屋のアップグレードでラッキー)
先日、ひょんなことからホテル近鉄京都駅に泊まってみた記事をアップしましたが、今度は同じようにひょんなことでハイアットリージェンシー大阪に泊まることになりました。
用件があったのはインテックス大阪だったんですが、近くのホテルと言えば、隣接するハイアットリージェンシー大阪くらいしか知りません。
ハイアット系は、たまたまゴールドパスポートという会員カードを持っているので、ポイントも貯まるし、アメリカン・エキスプレス・カードの提携レートで少し安く予約ができるんです。
チェックインは暗くなってからの時間帯、チェックアウトは翌朝8時くらいですから、滞在時間が短いため、一番安価なスタンダードな部屋を予約していました。
予定どおり暗くなった19時過ぎにチェックインとなりました。
アサインされた部屋は、ワンランク上のデラックスな部屋でした。
部屋の広さは30平米から40平米に、ベッドもクイーンからキングサイズにアップグレードです。
何よりも、28階建ての25階と高層階の部屋で、おもてなしとしては手厚くしていただけたと思っています。
広さは、ホテル近鉄京都駅の16平米とは雲泥の差ですね。
条件的には、ウェスティンホテル大阪に泊まった時と同じような感じでしょうか。
この部屋なら、ゆったりと滞在できそうですね。
滞在時間が短いのが、もったいないくらいです。
さて、部屋を探検してみましょうか。
この続きは、また今度のお話に。








| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅周辺(2025.06.22)
- 6月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野駅(2025.06.19)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 本町踏切附近(2025.06.16)
- 6月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 質知山踏切(2025.06.14)
- 6月3日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2025.06.06)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅周辺(2025.06.22)
- 6月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野駅(2025.06.19)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 本町踏切附近(2025.06.16)
- 6月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 質知山踏切(2025.06.14)
- 6月3日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2025.06.06)
「カード」カテゴリの記事
- 三井住友ゴールドカードVISAをナンバーレスカードに変更しました(2025.05.09)
- さようなら ダイナースクラブ プレミアムカード また逢う日まで(2025.04.02)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
「ポイント」カテゴリの記事
- ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ がオープンしています(2024.05.10)
- まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた(2021.03.31)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
- J-WESTカードの更新カードが届いた(2019.01.28)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅周辺(2025.06.22)
- 6月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野駅(2025.06.19)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 本町踏切附近(2025.06.16)
- 6月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 質知山踏切(2025.06.14)
- 6月3日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2025.06.06)
コメント