ハイアットリージェンシー大阪に泊まってみた(その3 部屋の装備を探検 後編)
サニタリースペースを見てみましょう。
バス・トイレ・洗面台は、ゆったりとした広さがありました。
洗面はシングルシンクである反面、洗面台は広いスペースが確保できています。
洗面台から天井までの大きな鏡のおかげで、圧迫感は全く感じませんでした。
アメニティーのブランドは、Portico(ポルティコ)です。
香りも控えめで、使い心地は上々でしたよ。
バスタブは、深めでゆったりと足を伸ばせる長さがあり、日本人にも満足の肩まで浸かれるタイプで好感が持てました。
逆サイドにはシャワーブースがあるため、バスタブでシャワーを使うことも少ないと思います。
トイレは、見た目には何の特徴のないものでしたが、洗浄便座は、家庭用の節水型にありがちな針のように細い洗浄水ではなく、たっぷりの水量で洗浄できるタイプで、使い心地が良かったのが印象的でした。
さて、せっかく高層階の25階に居るんですから、窓の外の景色も見てみましょう。
この続きは、また今度のお話に。








ハイアットリージェンシー大阪

| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 京都丹後鉄道「丹後の海」のトリビア 第7弾(2017.09.21)
- 心奪われた魅惑の丹鉄おもちゃ列車に乗る(その2 子も親も楽しめる車内と車窓)(2017.09.11)
- 心奪われた魅惑の丹鉄おもちゃ列車に乗る(その1 印象の悪い不正ぼったくり運賃)(2017.09.05)
- 丹鉄あかまつ号に満悦のハズがおもちゃ列車に心奪われる(2017.09.04)
- 京都丹後鉄道「丹後の海」のトリビア 第6弾(2017.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント