楽天プレミアムカードが届きました
久しぶりにクレジットカード編成に変化がありました。
最近は、楽天ゴールドカードってのも新設されたようですが、ウチは何度も何度も繰り返してメールでお誘いのあった楽天プレミアムカードにアップグレードしました。
普段使いのカードとして便利に使ってきた楽天カードですが、連れ合いが予想以上に利用するので、ポイント効率を上げるために試みてみました。
ま、効果がなければ、ダウングレードも考えてみたいと思いますが、さらに上には楽天ブラックカードもありますから、カードオタクとしては、そちらへの興味もありますよね。
券面は、新設された楽天ゴールドカードと見分けがつきませんね。(笑)
楽天のロゴがローマ字書きなのが楽天ゴールドカードで、「楽R天」と漢字なのがプレミアムカードなんですが、正直言って興味のない人は全く違いには気づきません。
もしかしたら券面の色合いは違いがあるのかもしれませんが、並べて見比べないと判らないんじゃないでしょうか。
このカードの色は、おそらく楽天ゴールドカードよりも金色感が強いと思われます。
うら面には、楽天ポイントのカード番号とバーコード、楽天Edyのカード番号が記載されていました。
さて、ポイント増量の効用を発揮するか否か、今後の状況を見守りたいと思います。




| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3D版の動画を苦労せず簡単に観る方法(2020.03.04)
- アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか?(2018.08.14)
- ハローキティ新幹線に乗るなら、指定席か?自由席か?(2018.08.08)
- ダイナースクラブから重要なお知らせが届いた(2018.02.07)
- 心奪われた魅惑の丹鉄おもちゃ列車に乗る(その2 子も親も楽しめる車内と車窓)(2017.09.11)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
- 【蔵出し】1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅(2023.02.12)
「カード」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
「ポイント」カテゴリの記事
- まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた(2021.03.31)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
- J-WESTカードの更新カードが届いた(2019.01.28)
- 謎のホテルチェーンからのゴールド会員カードが届いた(2018.07.01)
コメント