水戸岡デザイン「丹後の海」の第4編成が運用開始
またまた丹鉄(京都丹後鉄道)の水戸岡デザインでリニューアルされたKTR8000形の丹後の海の話題です。
前回は、9月19日から丹後の海の第3編成が走り始めるという話題を掲載しましたが、その時に第4編成の存在と12月に登場予定とお知らせしていました。
今日、久しぶりに丹後の海を見に行ったところ・・・。
なんとなく艶々しさが新しげな丹後の海がやってきました。
よぉ~く見てみると・・・。
お~っ!
スカートには丸みのある四角の枠で囲まれた4という数字。
KTR8014という車輌番号。
第4編成ぢゃありませんかっ!
いつから運用が開始されていたのかは判りませんが、もう走っているんですね。
今日の運用は、
最新の丹後の海第4編成 KTR8014+KTR8013が6号車・5号車
最後のタンゴディスカバリー KTR8015+KTR8016が4号車・3号車
最初の丹後の海第1編成 KTR8011+KTR8012が2号車・1号車
・・・という編成内容でした。
今日はサンドイッチ編成でしたが、第4編成が既に運用しているのなら、もしかすると6輌編成のすべてが丹後の海で運用される日もあるかもしれませんね。
丹後の海の車輌だけで構成される6輌の編成美を見ることができるかもしれませんよ。





| 固定リンク | 0
« JALで行くTDRの旅(第1章第3節 JALの機内Wi-Fiはとっても快適になっていた) | トップページ | JALで行くTDRの旅(第2章第1節 ディズニーキャラのラッピングバスでホテルに向かう) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
コメント