« JGCから2017年のJALカレンダーと手帳が届きました | トップページ | JALで行くTDRの旅(第2章第3節 ディズニーランドホテルをぐるっと散歩 その1 外観とロビー) »

2016年11月 8日 (火)

JALで行くTDRの旅(第2章第2節 アサインされた部屋は微妙なパーク側)

チェックインのためにレセプションに立ち、パークチケット3日間都合合わせ買い増し済ませて、部屋へと入ります。

前回はピーターパンのキャラクタールームだったので、パークとは反対側正面玄関側でしたが、今回スタンダードルームなのでパーク側期待して廊下を歩きます。

案内された部屋入ると・・・早速に窓の外チェック

ん?窓の向こう建物見えるぞ・・・。

Dsc00075a

あっらぁ~・・・向かい側ホテルだった・・・。

近づいて見てみると・・・

Dsc00046st

おぉ~っ!ディズニーランドへの正面モノレールディズニーランド駅じゃん。

ホテルから駅の下通過してパークゲートへと向かう裏正面中庭テラス面した部屋です。

パーク側っちゃ~パーク側だわな。パーク良く見えないけど・・・。(笑)

さて、部屋装備を見てみましょうか。

Dsc00053st

スタンダードルームなので特別感は何もありませんが、ディズニー感感じられるようなツインルームです。

この部屋に、大人2人、中学生1人、小学生1人、3歳1人の合計5人寝なければいけません。

Dsc00032a Dsc00031a Dsc00034a

シングルベッドに1人、もう1台シングルベッド引き出し式トランドルベッド付きで2人、壁の窪みのソファー兼アルコーヴベッドに1人、3歳添い寝で、人口密度高いながらも、それなりに快適眠ることができます

Dsc00068a

ちなみに部屋には、事前大人サイズパジャマしか準備されていませんが、チェックインの時お願いすればこどもサイズパジャマ用意してくれますよ。

クローゼット洗面台ドレッサーライティングデスクは、前回のピーターパンルーム同じって感じですね。

Dsc00038a Dsc00040a Dsc00039

トイレは、特にディズニー感なく、ごく普通洗浄機能付き便座です。

お風呂は、同じ室内区切りないものの、バスタブシャワースペースとがあり、シャワースペースが洗い場として使えるので、日本人にとっては使いやすさ感じることができます。

Dsc00042a Dsc00043a

嬉しいのは、シャワーが手持ちボディシャワーの他に、天井レインシャワーが付いているので、子達大喜びでした。

Dsc00044a Dsc00045a

さ、部屋で一息ついたので、パーク出かけます。

ホテル内探検は、少し遊んでからにしましょうか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ




〈ディズニー〉エアラインバッグ

| |

« JGCから2017年のJALカレンダーと手帳が届きました | トップページ | JALで行くTDRの旅(第2章第3節 ディズニーランドホテルをぐるっと散歩 その1 外観とロビー) »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行くTDRの旅(第2章第2節 アサインされた部屋は微妙なパーク側):

« JGCから2017年のJALカレンダーと手帳が届きました | トップページ | JALで行くTDRの旅(第2章第3節 ディズニーランドホテルをぐるっと散歩 その1 外観とロビー) »