2017年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました
実は、昨年末には届いていたんですが、JALで行くTDRの旅(第2章第2節 アサインされた部屋は微妙なパーク側)~(第3章第4節 ディズニーランドで味わう裏メニュー)や、京都丹後鉄道の水戸岡デザイン車輌に出逢う旅(その1)~(その6)を連載していたし、カレンダーの季節モノの記事を掲載していたため没記事になりかけていたんですが、最近になってネタ不足となったため、陽の目を見ることになりました。(笑)
さて、「もうこの歳になって更新は要らないんじゃない?」という連れ合いの言葉を聞き流し、更新手続きを執ったJAF国内A級ライセンスが届きました。
・・・が、いつもは撮影をする封筒は・・・、もう残っていません。(^^;
封筒は、昨年と同じデザインで、特に変わった様子はありませんでした。
中身はというと、宛名書きを兼ねた健康管理カードやレース出場記録カードと裏表の公認競技会役務記録カードの他に、次のモノが入っています。
今年は2017年の部分のラインが赤色で、2016年の青色から変えられていました。
その他の部分には、デザイン的に変わったところはなさそうです。
今後は色違いで作成されるんじゃないかと予想しています。
これとは逆に、2014年から昨年まで色違いで作成されていたライセンスカード本体は、デザインが変えられていました。
正直なところ、今までのデザインは品位が感じられずに好きではなかったんですが、今年のデザインなら他人にも見せられるって感じですね。
ま、日常生活で他人に見せる機会なんて、全くありませんがね。(笑)




| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
- フェラーリ ファン カードの更新カードが届いた(2019.01.08)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
- 2017年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2017.01.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 9月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 山家駅(2023.09.21)
- 9月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 綾部~山家 本町踏切(2023.09.17)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- 9月9日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2023.09.11)
- 9月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2023.09.09)
「カード」カテゴリの記事
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
- アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.20)
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
コメント