楽天ブラックカードを申し込んでみた
楽天ブラックカードにJCBブランドがあることを知った記事を掲載しましたが、そんな時に久しぶりに沸々とカード集めオタの悪性が目を覚ましたのでした。(笑)
5年間も年会費を無料にするキャンペーンをやっていたくらいなんだから、もしかしたら取得の難易度も劇的に低くなってるんじゃないの?
そう思ったが吉日、早速、その検証のためにも、申し込みをしてみることにしました。
Web上に申し込みのページがあることは判っていますから、必要事項を入力し、簡単に申し込みは完了します。
すると数分でお申し込み受付のお知らせ【楽天カード株式会社】という確認のメールが配信されます。
このメールには、カード申し込み受付IDが記載されていて、カード申し込み受付状況の照会ができるようになっています。
ページの確認がてら、早速に照会してみると・・・。
おぉ~っ!申し込み直後なのに、もう最終審査まで進んでるぞっ!
こりゃ発行されるかもしれないぞっ!と、期待が膨らみます。
楽天カードとの付き合いは4年程だけど、楽天市場
の利用は10数年前からだし、現在はダイヤモンド会員を続けているしね。
ダイヤモンド会員の継続も、今回の継続は2年と少しだけど、この制度が始まってから、ず~っと続けていたのが、一旦途切れてしまっただけで、ほとんどの期間はダイヤモンド会員です。
大口のお得意様ってワケではありませんが、そこそこの利用者だと思うんです。
しかし残念ながら、楽天銀行の口座は開設していませんし、楽天証券とのお付き合いもありません。
買い物利用だけでなく、金融商品の実績も考慮することで、申し込み本人の所得と消費を総合的に判断でき易くなりまよね。
貸し倒れの危険回避のためにも、間接的に信頼性を担保する判断材料にもなるでしょうし・・・。
ま、多くの既会員の状況を統計したパターンに当てはめることで、すべての所得や消費のデータが揃わなくても、ある程度の予測ができるので、これを基に判断されるんだろうと思います。
そういう意味では、今回はマスターカードのブランドを選択したんですが、マスターカードにはほとんど情報がなく、すでにザ・クラスを持っているJCBブランドを選んだ方が安全だったかもしれませんね。
カード集めオタの悪性は、国際ブランドの5種類すべてのプラチナ級カードを手に入れたいという欲求があったため、ザ・クラスのJCB、三井住友プラチナのVISA、ダイナースクラブのプレミアム、アメリカン・エキスプレスのプラチナと、4種類を既に手に入れていることで、あと一歩・・・という思いが、作戦を間違える原因になってしまったんですよね・・・。
あれやこれやと心配は尽きませんが、果報を寝て待つしかありません。
その結果は驚くほど速く、申し込みの翌日には回答されました。
結果は、これです。
はい、落選。(笑)
やはり、申し込みでの取得難易度は、決して低くはなっていないことが判りました。
おとなしくインビテーションを待つしかなさそうですね。
でも、今回の申し込みを実行することで、上位カードへのアップグレードを受け入れるユーザーとしての情報を与えることができました。
もしかしたら次回のキャンペーンなどで案内の対象者になれるかもしれませんよ。




| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「カード」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
コメント