« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月25日 (金)

本日のトワイライトエクスプレス 山陽・山陰コース(周遊)

2週間夏休み21日~22日山陰コース(上り)から走り始めたトワイライトエクスプレス瑞風でしたが、残念ながら仕事撮影には行けず、今回の23日~25日山陽・山陰コース(周回)が、約1か月ぶり撮影となりました。

Snapshot48

準備万端出かけたんですが、なんとも空模様怪しい感じ。

撮影場所着きカメラセッティングしていると…あらら…降ってきましたよ。

しかも大粒の雨で、ビタビタ地面叩きます。

子連れだし、こりゃダメだ。

急遽三脚などの機材撤去し、屋根のある所撮影場所移しました。

選んだ撮影場所は、綾部駅3番のりば

トワイライトエクスプレス瑞風は、2番のりば通過しますから、少し引いた感じの狙います。

今回の雨の影響で、ホームでの撮影切り替えたため、残念ながら三脚使えません

図らず3軸スタビライザー使用してトワイライトエクスプレス瑞風撮影する初めて機会となりました。

子連れ駅のホームでの撮影ですから、子の手絶対離せません

しっかりと片手子を抱き上げ、もう片手スタビライザーを握って撮るというハードな状況でした。(動画にその姿瑞風ボディ写ってます。)

でも、撮った映像見ると、手ブレがあんまり気にならない

こりゃ、すんばらしい道具手に入れたぞっ!

今後撮影楽しみです。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

新幹線YEAR 2017

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月19日 (土)

アメックスプラチナで手にした残り4か月の上級ホテル会員資格

クレジットカード関係話題多め銘打っておきながら、最近鉄道関係ばかりの話題になってしまって、クレジットカード話題は本当に久しぶりになりました。

ご存知のようにアメックスプラチナカードには、ホテル・メンバーシップというサービスがあります。

アメックスプラチナカード会員であることで、無条件ホテル上級会員資格付与してもらえるんです。

これを利用して、過去にはリーダーズクラブ(現在は終了)やSPG ゴールドヒルトンHオナーズ ゴールドシャングリ・ラ・ゴールデンサークル ジェイドなど、いろいろなホテルアライアンス上級資格をいただいてきました。

で、今回届いたのは・・・。

Dscf4208

こんな風体の郵便物でした。

フランスから発送されただけあって、送り先の国はJAPONと記されています。

返すと、何が来たのか直ぐに解りました。

Dscf4206

そっかぁ…アコーホテルズだったんだ。

そうと解れば、梱包をバリバリと破って中身見てみましょう。

から出てきたのは、グレーっぽい紺色で厚み1cmほどの薄い箱でした。

Dscf4214 Dscf4217

開くと、蓋の裏側にはあいさつ状が、箱の本体には上級会員を表すプラチナカード差し込まれていました。

Dscf4222

それぞれを拡大して、よく見てみましょう。

あいさつ状には、ご丁寧名前苗字)が差し込み印刷されています。

しかもアルファベット表記なんですよ、他の文面日本語表記なのに…。(笑)

Dscf4231

そして、カード本体は、エンジ系ダーク色遣いで、カードフェイスバック絵柄ゴチャゴチャした印象です。

右下隅に書いてあるのは有効期限でしょうか。

12/2017今年12月かぁ…。

Dscf4227

…はぁ?

あと4か月しかないじゃん!

そうなんです。

届いたばかりプラチナ会員カード有効期限は、残りたった4か月なんです。

実は、申し込んだのは昨年4月でしたが、その後には何の音沙汰もなく、ようやく1年以上経って突然にカードが届いたというワケ。

海外の企業なら、こんないい加減な対応よくあることですが、日本人の感覚ではあまりにも遅過ぎですよねぇ。

現在は、アメックスプラチナではアコーホテルズサービス受付終了していて、もう付与されることはありません

どうやら、アコーホテルズポイント制度が2018年から変更されるので、それを機にサービス終了となるようです。

なので、ポイント制度変更の直前2017年12月プラチナカード有効期限ということなのでしょう、きっと。

受付から発行至るまでの仕事が遅い怒るべきなのか、それとも、終了間近でもカード発行する律義さ褒め称えるべきなのか…。(笑)

ちなみに、開けた箱の中青いリボンが見え、それを引っ張ると、入会プレゼントらしきものが入っていました。

Dscf4235

品物は、オリジナルデザインメモ帳

表紙などの外装オリジナルのもののようで、中のページクリーム色無地ページが綴られていました。

使っているうちにメモ帳膨らんで開かないように止めゴム紐付きで、使いやすそうでしたよ。

さて、この対応が、今後このアコーホテルズアライアンスホテル泊まるようなきっかけになるかどうか…。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月13日 (日)

次回のトワイライトエクスプレス瑞風の運行は8月21日の山陰コース(上り)

お盆帰省ラッシュに対応する臨時ダイヤには、トワイライトエクスプレス瑞風運行できる隙間ないんでしょうかね。

8月6日山陽コース下り)の8月21日山陰コース上りまでの期間、宮原での夏休み過ごしている様子です。

この間、新大阪駅下り方面に出発する新幹線海側車窓から、2週間夏休み中トワイライトエクスプレス瑞風見られた方あるのではないでしょうか。

6月17日の運行開始以来ネット上でも様々トワイライトエクスプレス瑞風姿拝見してきましたが、運行していない現状では新しいコンテンツないため、みなさんも手持ちのネタ一時しのぎ(失礼)をしていらっしゃる様子ですね。

このブログも例に漏れず新たなネタ用意できないので、過去に撮影したものの中から未発表画像(YouTubeでは発表済み)で一時しのぎをしたいと思います。(笑)

Dsc00003a

7月22日山陰コース下り)の記事では、6号車のダイナープレアデスの廊下部分のスリット窓の見え方について話題にしました。

撮影地は、立木駅という小さな無人駅

ここで一時停車して、数分後特急きのさき12号(5012M)とすれ違います。

その後すぐ発車したトワイライトエクスプレス瑞風は、山家駅長時間停車をするため、立木駅出発見送ってから、慌てなくても追いつくんです。

この山家駅では、普通列車(1136M)とすれ違ってなお停車を続け、特急きのさき5号(5005M)に道を譲ってから、ゆっくりと発車します。

この約20分間に、ホームで撮影するのも楽しいですよね。

山家~綾部区間には、とても撮影しやすい場所何か所ありますが、比較的簡単撮影できるのが、第四下原踏切周辺です。

道路から狙いやすいので、気軽行けるのと、架線柱線路北側立っているため、から順光狙って邪魔なもの少ないので、お勧めできる場所です。

この前後踏切含め、結構たくさんの方々撮影されていますので、ベストポジション確保するのには、少し努力必要かもしれませんね。

この日も、沿線住民の方々が家から出て来て、珍しい列車見ておられました。

もうしばらく夏休み運行しないトワイライトエクスプレス瑞風ですが、これから秋の景色向けて、また多くの人自慢のネタ披露されることだろうと思います。

次回運行8月21日山陰コース上り)ですので、前日までには下関への回送行われるハズですから、情報得られた方狙ってみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

DP年末年始早期予約CP

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 6日 (日)

京都丹後鉄道「丹後の海」のトリビア 第6弾

ここんトコネタ不足のために、隠し持ちネタ連発放出してるので、そろそろネタ尽きそうですが・・・。

丹後の海座席周りには、まだ編成による仕様違いがありました。

今までは、第1編成第2編成VS第3編成第4編成といった感がありましたが、今回エクステリアの違いの時のように、第1編成だけ仕様異なっているパターンです。

ま、第2編成以降改良成されたというのが正しいのかもしれません。

丹後の海は、旧タンゴディスカバリーの時には、2列1組大窓仕様でした。

改造後は、内装側だけ小窓仕様にされています。

手法はいたって簡単

大窓内側に、小窓木枠をはめ込んだだけ・・・です。(笑)

ちなみに、外側大窓中央マスキングされています。

・・・で、第1編成木枠が、この写真です。

Dsc00030a

無理矢理感はあまり感じませんが、後付け感はしっかりありますね。(笑)

でも、メタリックソリッド感から、ウッディー温もり感変わりました。

この木枠なんですが、第2編成以降は、こんな感じになっています。

Dscf2895a

お気づきですか?

そうです、下枠えぐるように削ってありますよね。

ひと手間加えられた感じで、視覚デザインなのかなぁと思っていました。

でも、周りをよく観察してみると…。

Dscf3932c

そうなんです。

えぐるように削られている部分は、肘掛上部なんですね。

推測でしかありませんが、おそらくは第1編成では、肘掛置くのに木枠邪魔だったんでしょうね、きっと。

第2編成以降は、肘掛上部にあたる部分木枠えぐるように削られているんです。

実は、機能的デザインだったんですね。

これも、歓迎すべき改良だと思います。

トリビア第5弾同様、こうやって不具合マイナーアップされているんだなぁ…。

…ていうか、これ関しては、デザイナーミスって感じ否めないですがね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

秋の旅行特集 びゅう

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »