本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
京都駅で見送った後に新幹線で追い越して大阪駅で再び見送ったというウルトラC級の弾丸から1週間余り、今度は山陰本線から京都駅に向かって上るトワイライトエクスプレス瑞風を撮影しました。
8月25日の撮影直前の土砂降りのような様相の雲行き。
通過5分前になってポツポツと落ちてきました。
マズいなぁ…。
しかも下りの特急きのさき9号&まいづる7号が遅れているし…。
その影響でトワイライトエクスプレス瑞風も遅れると、ますます天候が悪化しそうな状況です。
幸い、きのさき9号&まいづる7号の遅れは5分程度で到着。
でも、1番線に着いたきのさき9号は、トワイライトエクスプレス瑞風が通過する2番線を渡って、さらに3番線の延長上にある複線の下り線まで渡る必要があります。
すでにトワイライトエクスプレス瑞風は、前照灯がハッキリと確認できる位置まで接近していますが、安全のためにおそらく少し減速しているものと思われます。
綾部駅で分割作業をスムーズに終えたきのさき9号は2分遅れで発車し、トワイライトエクスプレス瑞風が迫っている2番線を越えて渡り、無事に下っていきました。
続いてまいづる7号も2~3分遅れで発車、こちらはトワイライトエクスプレス瑞風との並走を期待しましたが、一足早く逃げるように発車していきました。
直後にトワイライトエクスプレス瑞風が綾部駅の2番線を通過。
制限35km/hのポイントを2つも渡り、京都へと向かっていきました。
呼吸を合わせるようにほぼ同時で雨が激しくなり、慌ててホームの屋根の下に駆け込みました。
全てがギリギリの綱渡り的な撮影でした。
映像も、いつも同じ場所で同じアングルってわけにもいかないので、自分なりに工夫をしているつもりですが、いかんせん動画編集ソフトの使い方を熟知していないので、見栄えのする動画にはなりません。
こちらも今後の課題ですねぇ…。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
- 12月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2024.12.16)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
- 12月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2024.12.16)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
- 12月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2024.12.16)
コメント