ニューオータニクラブの更新カードが届きました
ホテルニューオータニの会員であることの証し、ニューオータニクラブの会員カードが更新されました。
有効期間が5年もありますから、久しぶりに届いたという印象です。
前回は2月のうちに4月更新のカードが届いていましたが、今回は4月になってから届いています。
封筒の中身は、台紙に貼り付けられた更新カード、特典ガイド、会員規約とで、シンプルなのは変わっていません。
カードの券面デザインも変わっておらず、今までのままといったところです。
今までのままというところがミソで、実はこの単なる会員カードは新たな入会ができなくなっています。
前回の更新時にも書きましたが、現在の会員カードは全て提携クレジットカードの形式になっています。
つまり、クレジットカード機能を持たないという会員カードには、もう入会できないんです。
本当のところは、いつかは選択肢を与えられない方式で、クレジットカード形式に強いられるんじゃないかと思っていました。
ところが、親切にも単なる会員カードのまま、現在も更新ができているんです。
これは親切な対応で、とても喜んでいます。
だって、年会費が発生しないんですから…。
カードのおもて面のデザインは、全く変わっていませんが、うら面は変更されています。
今までは、うら面は基本的に日本語表記でしたが、今回の更新カードは基本的に英語表記になりました。
これは、利用者の実情にもよるのでしょうか?
昔は、日本ブランドのホテルは、日本人の利用が多かったんでしょうが、昨今はアジア系外国人の観光客の利用が多くなっていることが覗えます。
また、海外の顧客はクレジットカード形式の会員カードっていう独特のスタイルは馴染みがないでしょうから、純粋な単なる会員カードが残され、日本人がその恩恵を受けているという感じでしょう。
このままのスタイルで更新いただけることを望んでいます。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「カード」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
- 三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました(2022.04.04)
- ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました(2022.03.30)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が今年も届きました(2022.03.26)
「ポイント」カテゴリの記事
- まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた(2021.03.31)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
- J-WESTカードの更新カードが届いた(2019.01.28)
- 謎のホテルチェーンからのゴールド会員カードが届いた(2018.07.01)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- 5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.05.22)
コメント