« ニューオータニクラブの更新カードが再送付されました | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽コース(下り) »

2018年6月 2日 (土)

昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)

5月仕事の都合金曜日休むことができなかったため、水曜日土曜日出発する京都駅・大阪駅のホームでの撮影と、移動する新幹線からトワイライトエクスプレス瑞風を追い抜く車窓シーンを撮ることに専念していました。

久しぶり金曜日トワイライトエクスプレス瑞風撮りに行くことができました。

Snapshot28st

この季節は、沿線通過時刻順光となる良い場所少ないため、撮影地選び苦慮しています。

今回は、他の目的もあって、逆光ではありますが山家駅のホームと、順光で狙える山家駅の駅前広場との2か所同時撮影しました。

トワイライトエクスプレス瑞風運行される金曜日は、ホームでは普段とは違う臨時ダイヤの影響目にすることができます。

普段山家駅1番のりば通過するはずの快速電車(1137M)が、この運行日に限って2番のりば運転停車をします。

乗客も、普段は停まらない駅でドアも開かないし、何で停まるのか解らないまま乗っていると、突然トワイライトエクスプレス瑞風すれ違うというワケです。

去年同じシチュエーションで撮った時には、乗客慌てスマホ向けている姿を見ることができました。

Snapshot27st

所有するカメラ3台のうち、ホーム上で固定カメラ2台使用した影響で、順光狙える駅前広場では手持ちカメラ1台きり。

しかも、この撮影場所は、迫り来る列車なら編成先頭から最後尾まで納めることができますが、去り行く姿見通すことができません

そのため、ダッシュ改札内撮影場所移動しなければなりません。

慌てて場所を移動する様子ノーカットお楽しみください。(笑)

ふたつ動画見比べてみると、やっぱり順光撮った車体はきれいだなと思います。

これからも撮影地選び苦慮しそうです。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

ダイナミックレールパックで行く!夏休み特集

| |

« ニューオータニクラブの更新カードが再送付されました | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽コース(下り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊):

« ニューオータニクラブの更新カードが再送付されました | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽コース(下り) »