ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届きました
毎年お伝えしているダイナースクラブのプレミアムカード保持者に贈られる誕生日プレゼントの話題です。
今年のプレゼントを紹介するとネタバラシになってしまうので、何が届くか楽しみにしている人は、ここから先は読まないでくださいね。
以前はプレゼントをもらったけど、いつ使おうか、何に使おうか・・・と考えてしまう品物も多々あったんです。
昨年のモバイルバッテリーは、スマホやモバイル環境で機器を使う人は喜んだかも(SIOUXは喜びました)しれませんが、スマホを単なる携帯電話としてしか使わない人にとっては、あまり役に立たなかったかもしれませんね。
そういう意味では、今年のプレゼントは万人向け?でしょうか。
いや、やっぱりこれとて使わない人には、無用の物なのかもしれませんが、少なくとも昨年よりは、役に立つ人は多いと思われます。
届いた今年の梱包は、少し大きく感じました。
横長の箱は筒状になっていて、スライドするとプレゼント品の上にメッセージカードが置かれています。
カードは、少しラメ感のある紙で、ふたつ折りにされたものでした。
開いて読んでみると、文面からプレゼント品が判ってしまいますね。
カードを見るまでもなく、箱をスライドしたときに品物は見えますから、何かは判っちゃうんですけどね。
個人的には、折りたたみ傘は買ったことがないので、欲しいとは思っていました。
柄の持つ部分は、合成革?で縫製してあるウレタンで柔らかみがあります。
単なるプラスチックな感触よりはうれしいと感じます。
傘を巻いて留めておく紐?帯?には、Puremiumというロゴが浮刻された金属プレートが光ります。
収納する傘袋にも、しっかりとタグが縫い合わされており、作り込みは充分ですね。
まだ試していませんが、傘が雨に濡れると、ダイナースのロゴやプレミアムカードの券面デザインが透かし絵のように浮き上がるというギミック付きなんだそうです。
こんなこれ見よがしなところが、いかにもプレミアムカードらしい主張のあるいやらしさ(笑)なんですが、持つ側の心をくすぐる大切な演出でもあります。
梅雨入りに合わせたように届いた傘のプレゼント。
早速に使わせていただきたいと思います。






| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) (2020.10.07)
- 本日発売 プラレール版のトワイライトエクスプレス瑞風が届いた(2020.06.25)
- 超レアものを蔵出し!山陰京都口の特急で車掌肉声の英語放送と搭載されていた自動放送(2020.05.08)
- JCBから2020年のオリジナルカレンダーが届きました(2019.12.06)
- 【鉄道の日】お勧めの動画を特集!(2018.10.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「カード」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
- 三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました(2022.04.04)
- ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました(2022.03.30)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が今年も届きました(2022.03.26)
コメント