« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか? »

2018年8月 8日 (水)

ハローキティ新幹線に乗るなら、指定席か?自由席か?

先日、ハローキティー新幹線子を連れ乗って来ました

連れて行ったにとっては、念願ハローキティ新幹線への乗車です。

Dscf5875a_2

鉄オタオヤヂは、子のためという大義名分の下に、きっぷ手配楽しんだワケですが、このブログ読んでくださる皆さんが、今後乗車の際参考になればと思いレポートさせていただきます。

このハローキティ新幹線は、外装一部の車内特別な装飾などが施してありますが、ごく一般的定期運行列車こだま号なんです。

ですから、普通の新幹線全く同様乗ることができます

乗車日1か月前から指定席予約できますし、当日思い付き自由席乗車することも可能です。

それなら、何にも難しいことありませんよね。

でも、せっかく念願乗車ですから、快適乗りたい思うのが人情ってもんです。

だったら、指定席予約するべきか、それとも当日並んで自由席にしたらよいのか・・・、悩みどころですね。

我が子乗車日は、夏休み期間休前日平日である8月3日金曜日でした。

ハローキティ新幹線乗ろう!ということに決まったのは、指定席予約開始される1か月前をとっくに過ぎ乗車2週間前でした。

実は、この時点で、ほとんど指定席予約済みだったんです。

Dscf5873a

ハローキティ新幹線は、1号車展示や販売スペースだけに改装されていて、座席ありません

2号車3号車自由席4号車5号車6号車指定席7号車8号車自由席という編成になっています。

乗車日2週間前で、4号車2席空席5号車3席空席6号車空席ゼロというありさまで、並んで空いている席なく、それぞれ単独離れ離れ位置関係でした。

これじゃ親子楽しん乗れそうありませんので、仕方ないので自由席行こうかということになりました。

しかし、これだけ指定席混んでいるのなら、当日自由席行列どんなだろう・・・と想像すると、これも親子楽しん乗車できるかどうかわかりません

このため、乗ろう決めた日から以降、毎日毎日、来る日も来る日も指定席予約奔走する羽目になったのです。

奔走と言っても、Web予約できるネット会員になっているので、パソコンスマホチェックするだけですが、1日5~6回は時間を置いてチェックする日々続きます。

数日ごとに、指定席予約キャンセルが出て空席現れるのですが、2席並んだ空席出てきません

結局、並んだ指定席取れたのは乗車5日前のことでした。

これだけ苦労して取ったハローキティ新幹線座席指定券

さて、当日乗車様子どうだったのか・・・。

その結果は、下の動画ご覧ください

これからハローキティ新幹線乗ろう思っていらっしゃる方参考なりました

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

秋の旅行特集 びゅう

| |

« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハローキティ新幹線に乗るなら、指定席か?自由席か?:

« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか? »