昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰本線のみを運行する2泊3日コース
いつもトワイライトエクスプレス瑞風を見に連れて行くウチの子が、すっかり並走ファンになってしまいました。(^^;
で、子の勅命により、3度目のトワイライトエクスプレス瑞風と、特急たんごリレー3号との、並走を車内から眺めることにしました。
続けて3度も同じ行程で撮影していると、段々と雰囲気が解ってきました。
山陰本線のみを運行する2泊3日コースを含め、山陰コース(下り)のダイヤで運行される場合、福知山駅で運転士の交代が行われますが、その発車時刻は12時52分と表現されていますが、恐らくは12時52分30秒であろうということ。
これは、特急たんごリレー3号の発車時刻が12時53分であるのに、その発車の時間差は、ほぼ30秒違いでしかないからです。
そして、福知山駅~福知山市民病院口駅の区間辺りで、トワイライトエクスプレス瑞風は、特急たんごリレー3号と並び、追い抜かれてしまうということ。
山陰本線の分岐の通過速度制限の関係、トワイライトエクスプレス瑞風の動力車と付随車との比率の関係、観光列車という位置付けの関係などで、急激な加速を行わないからです。
その日の状況に応じて、多少の時間的な誤差は生まれるのでしょうが、ほぼ並走状態にはなると思われます。
さらに、条件が揃えば、宮福線の荒河かしの木台駅に制限35km/hの分岐があるため、一旦先行した特急たんごリレー3号は減速を強いられ、再び並走状態になることも少なからずありそうですね。
今後も子の勅命がある都度、このような行程の撮影を行うことがありそうですが、また並走を楽しみに出かけてみたいと思います。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- 5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.05.22)
コメント