一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽コース(下り)
久しぶりの山陽コース(下り)の撮影です。
逆編成で下る姿を撮るのは、6月2日の山陽コース(下り)以来ですね。
この時は、ダイナープレアデスのキッチンクルーがホームに勢揃いされたシーンを撮らせていただきました。
撮れる機会が少ない号車が逆向き編成での出発ですから、前日から意気込んでいたのですが、洛北に用事があって立ち寄ったため、残念ながら入線には間に合いませんでした。
地下鉄からの乗換ルートである東側の階段からホームに上がると、ちょうど目の前が列車長が位置される4号車の近くでした。
考える間もなくすぐに撮影を開始したので、3Dカメラを3軸スタビライザーに装着する余裕もなく、デジタルビデオカメラ1台のみでの手持ち撮影になってしまったのが残念です。
とにかく当日のトワイライトエクスプレス瑞風を撮ることだけに専念しました。
各車両のドア付近には、サービスクルーが立っておられますが、3号車のクルーが何やらメモを書き始められ、それを持って走り寄り、列車長に手渡し。
無線だけではなく、メモ伝達も駆使して、連絡をしっかり確実に伝えておられる様子を垣間見ることができました。
車掌さんは、何度も目視確認、指差し確認しながら、安全を守っておられる様子も覗うことができました。
さらに発車時には、ウチの息子にも笑顔で手を振ってくださるなど、優しい振る舞いもされて流石です。
どうも山陽コースの時は満足な撮影ができないことが続いていますが、また機会があれば、しっかりと撮影したいと思います。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント