京都丹後鉄道の観光列車に出逢う旅
最近はトワイライトエクスプレス瑞風ばかりを追いかけていましたが、息子と一緒に旅を楽しむこともしています。
約1か月前に、京都丹後鉄道(丹鉄)でも取り扱っている企画きっぷを利用して、観光列車に次々と出逢える旅をしてきました。
この企画きっぷは、海の京都ふっこう周遊パスといって、1日周遊券と2日周遊券があります。
地元のバスにも乗れますし、丹鉄の全区間の普通列車、快速列車のみならず、特急列車の自由席にも乗れるきっぷで、とてもお得な料金設定でした。
このきっぷを使わないなんてもったいないですね。
なんせ、福知山~天橋立を片道だけでも特急利用で元が取れちゃう料金ですからね。
そして今回の子連れ旅の目的はこれ。
某テレビ番組のスタンプを押しに行こう!っていうのがテーマでした。(笑)
息子がハマっていて、いつも見ている番組です。
これもひとつの旅のきっかけですからね。
そのおかげで、丹鉄の観光列車を次から次と見ることができる旅をすることができました。
こんな短時間に何度も何度も観光列車を次々と見られるとは思ってもいませんでした。
時々は、こんな乗り鉄の旅もしたいと思います。






| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
コメント